- 「花・水・鳥・笑顔」をテーマに作られた藤枝市を代表する公園。四季を通じて多くの市民が集う、憩いの場所です。
- 藤枝市のほぼ中央にあり、蓮華寺池と周辺の山からなる園内では、池の周囲約1.5km沿いの藤棚に咲く藤や池に浮かぶ大輪の蓮の花、桜、花しょうぶ、梅、シャクナゲ、花壇を彩る草花などが四季折々に咲き、癒しと憩いの空間を演出しています。特に「藤の里広場」には、立木状の藤が80本以上咲き圧巻です。
藤の開花に合わせてステージショーや物産販売を行う「藤まつり」、夏の夜空を彩る数千発の花火が水面に反映する「藤枝花火大会」など、様々なイベントが開催され、多くの来園者で賑わいます。
また、公園内には、蓮華寺池を眺めながら滑る「ジャンボ滑り台」や大型複合遊具がある「子供広場」、大型屋内遊具がある「れんげじスマイルホール」、「ボート乗り場」があり、思いっきり遊びたい子供たちに大人気です。さらに、滝の広場、日本庭園、野外音楽堂などの施設もあり、散策や休憩、イベントなど様々な目的で楽しむことができます。
【設備情報】
・多目的トイレ
・ベンチ
・屋根のある場所
・児童用遊具
対象年齢/幼児・小学生
この施設で行うイベント
草の上のピアノ
2022年5月28日(土)〜6月12日(日)までの毎週土日
藤枝市蓮華寺池公園 ふれあいの水辺(芝生公園)にて「草の上のピアノ」開催
- 蓮華寺池公園 花ショウブ
見頃/2022年5月下旬~6月上旬
初夏を彩る花ショウブが咲き誇る
- 蓮華寺池公園 スイレンの見頃
見頃/2022年5月中旬~8月下旬
水の上に浮かぶようにスイレンが咲き始めました
- 蓮華寺池公園 ホタル観賞
2022年5月上旬~6月中旬(予定)
散策・健康作りウオーキングをしながらホタル観賞
- 蓮華寺池公園 ハスの見頃
見頃/2022年6月下旬~9月上旬
水面に浮かぶピンク色のハスが見頃をむかえます
この施設に関連する特集
関連リンク
- 藤枝市郷土博物館・文学館(施設情報)
れんげじスマイルホール(施設情報)
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 蓮華寺池公園
-
- 住所
- 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子474-1
-
- 電話
- 054-643-3487 (藤枝市花と緑の課)
-
- FAX
- 054-643-3280 (藤枝市花と緑の課)
-
- 交通機関
- JR藤枝駅よりしずてつバス(藤枝大手・新静岡方面行き)、「蓮華寺池公園入口」バス停下車、徒歩約5分
-
- 車
- ・藤枝バイパス薮田東I.Cより約2.5km、谷稲葉I.Cより約4km
・東名焼津I.Cより県道381号経由約7km
・新東名藤枝岡部I.Cより県道静岡朝比奈藤枝線経由約5km
-
- 駐車場
- 大型バス7台、普通乗用車500台(通常は無料・藤まつり開催中のみ有料 バス1000円、乗用車500円)
※土・日・祝は公共の交通機関をご利用ください。
この情報は、2021年8月27日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
周辺のイベント[静岡県藤枝市のイベント]
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

shizushin_ats
🍴 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* ココ知ってる❓話題のあの店🍴 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 2022年4月リニューアルオープン🎶 大正13年創業の天丼が自慢のお店😊 秘伝のタレで味わう 体に優しい天ぷらが評判! 半熟たまごの天ぷらと海老2本、 イカなどの天ぷらがのった 「たまご入り天丼」や 海老が4本のった「海老天丼」、 穴子2本を使った「穴子天丼」、 「キス天丼」などが味わえます✍ テイクアウトもありますよ✨ 🍴食事処 川う(かわう) [沼津市新町] https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/all/124894.html ============= #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #川う #かわう #沼津グルメ #静岡ランチ #沼津ランチ #天ぷら #天丼 #静岡新店情報 🍜 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ココ知ってる❓話題のあの店🍴 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 1919年創業✍ 藤枝名物の朝ラー文化発祥の老舗です🍜 自家製麺を使った あっさりした「温」「冷」の 中華そばをセットで楽しんでみては🤗 🍴マルナカ[藤枝市志太] https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/862993.html ============= #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #マルナカ #藤枝ラーメン #藤枝グルメ #朝ラー #メンスタグラム #ラー活 #麺スタグラム #ラーメンパトロール #静岡ラーメン #アットエスラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメン大好きな人と繋がりたい ☕ ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ ココ知ってる? 話題のあの店🍴 ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ 掛川城から逆川沿いを歩いて約5分、 散策の途中で気軽に立ち寄れる コーヒーロースター・コーヒースタンド☕ 2022年4月にオープンしたこちらのお店では 本格的な自家焙煎コーヒーが楽しめますよ✨ 屋外にベンチもあり✍ ※天候にはご注意ください。 🍴CREEKS COFFEE(クリークスコーヒー)[掛川市掛川] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/coffee/1065359.html @creeks_coffee ============= #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #クリークスコーヒー #静岡コーヒー #掛川城 #掛川市 #コーヒースタンド #静岡カフェ巡り #静岡カフェ部 #カフェスタグラム #静岡カフェ #カフェ好き #カフェ活
印刷する