
SBSテレビ「Soleいいね!」毎週木曜日モクスペ @Superプレゼンテーションで放送中!
静岡県内の「背の高いパフェ」トップ3
@Sのチーフ・エグゼグティブ・インフルエンサー、略してCEIの 小嶋健太と@S編集長の森田が静岡の絶対知っておきたい情報をプレゼンします!
CEI小嶋、私は大学生の頃、世の中に対して辛口な批判ばかりしていました。しかし、ふと入った喫茶店でパフェを食べたとき、気づいたのです。
甘いものってステキだなと!そして、これからは世の中に甘口でいこうと決めたのです。ということで本日のテーマは!
Top3 “tall parfait” in Shizuoka!
静岡県で食べられる「背の高いパフェ」ベスト3です!
※アットエス調べ
3位 Califerne(カリフォルネ)(静岡市)の「〆パフェ」
高さ30センチ!
ロールケーキやチーズケーキ、ガトーショコラなどがトッピングされ、かなりボリューミー!

お店がアメリカンテイストなのでパフェもアメリカンサイズを意識したドカ盛りサイズ。多い時は1日に10人ほど注文が入るそうです。
最近は、お酒を飲んだ後のシメにパフェを食べるのが流行っていますよね。ぜひ、シメに食べてみてはどうでしょうか。ちなみに…店長の焼田(やきた)さんは、飲んだ後のシメは
『やっぱりラーメンいっちゃいます』とのことです。「Califerne(カリフォルネ)」お店の詳細情報はこちら
つづいて 2位のパフェは?
2位 雅正庵(静岡・焼津市)の「抹茶SKYパフェ」
高さ32センチ!!!
まさに食べるお抹茶タワー!※販売終了しました

雅正庵の千代田本店(静岡市葵区)・宮竹店(静岡市駿河区)・焼津西小川店(焼津市)で味わえます。※販売終了しました
ちなみに…メニュー開発担当の小田さんの行きつけのメガネ屋さんは、こちら!
メガネスーパー
そして、小田さんが新しいメガネを買う際のこだわりがこちら!
・今までかけた事のない色のフレームを選ぶ!
・これまでは青・オレンジ・赤・紫・白・茶色を経験
今までかけた事のない色のフレームを選ぶこと!
これまでは、青・オレンジ・赤・紫・白・茶色の6種類を経験しているそうです。
こうなると、次はもう「もえぎ色」とかになるんですかね?
いや、「かりやす色」じゃないですか?
いやいや、それなら「しょうじょうひ」…いや、「かめのぞき」でしょう!
どんな色かは、各自、調べてみてください。
「雅正庵の千代田本店」お店の詳細情報はこちら
さて 1位のパフェは?
1位 うなぎパイファクトリー春華堂 カフェサロン(浜松市) 「うなぎパイジャンボパフェ」
高さ41センチ!!!!!!
13本ものうなぎパイがトッピング!



見ての通り、ほぼ、うなぎパイで高さを稼いじゃってます。でも、このパフェも味は本当に美味しいのでオススメですよ!
余談ですが…スタッフの加茂大樹さんのパフェを「あーん」してほしい/してあげたい有名人は
米倉涼子 北川景子 吉瀬美智子 水野美紀 鈴木砂羽
パフェ以外で、ついつい「締め」に食べてしまうものは
塩ラーメン、そば だそうです。
ちなみに…こちらの春華堂 カフェサロン、
実は隠れミッキーならぬ「隠れうなぎパイ」があるんです!



では、最後に、流行にのって、森田編集長ファンにはたまらないアレをお届けしましょう。
彼氏とデートなう。に使っていいよ、じゃなくて‥
森田編集長へ“あーん”なう。に使っていいよ。

もしよかったら使ってください。
以上、静岡県で食べられる「背の高いパフェ」ベスト3でした。