
SBSテレビ「Soleいいね!」毎週木曜日モクスペ @Superプレゼンテーションで放送中!
11月2日(木)放送
静岡県内の営業時間が最も長い店、短い店
@SのCEI、そう、チーフ・エグゼグティブ・インフルエンサーの小嶋です。これから毎週、静岡の様々な情報をプレゼンさせていただきます。
サポートしてくれるのは…@S編集長の森田です。宜しくお願いします。
ところで、私は二十歳の頃、ラーメン屋を出そうと考え準備を進めていました。
しかし、何時から何時まで営業すればよいのか、どうしても決められず、1年間悩んだ末に、ラーメン屋を諦めました。それほど、お店の営業時間というのは重要なものなのです。ということで本日のテーマはこちら!
The “longest & shortest”shops about business hours in Shizuoka
静岡県の、営業時間が最も長い店&最も短いお店
※アットエス調べ
チェーンのお店は除き、個人店で調べてみました。
ではまず、最も営業時間が長いお店は、こちら!
24時間営業 カフェレストランざぼん(浜松市)
24時間 年中無休(第3日曜日のみ深夜1時閉店)
メニューは220種類!

しかも更にスゴいのが、メニューが220種類もあることですね!例えばハンバーグが7種類あったり、パフェも33種類あったりするんです!
特に人気のあるメニューが、こちら。


がっつりプレート、これは男の夢です。とんかつ、焼肉、ピラフ、ナポリタン、目玉焼きの全てを1皿で楽しめるプレートです。またストロベリーショコラパフェは名前の通り、イチゴとチョコのアイスが乗っているのですが、ここのパフェ、すべてミニサイズがメニューにあるくらい、普通サイズでもボリューム満点なんです。
ちなみに…この24時間営業の「ざぼん」の店長・鳥岡さんに、
『24時間一緒にいたい人』を聞いてみたところ
韓流ドラマ「イ・サン」に出ていたイ・ソジンさんだそうです。
そして、『24時間一緒にいたくない人』も聞いてみました。こちら。
24時間一緒にいたくない人は明石家さんまさん
理由は、「画面を通して観るのは好きだけど、24時間ずっとしゃべってそうで疲れそう。」とのことです。
あくまでも店長の鳥岡さんの個人的な意見ですので、誤解なきよう。
では、最も営業時間が短いお店を御紹介しましょう!こちら。
最短 1時間半 紙音(浜松市)
11:30~13:00 平日のみ 手作り餃子が絶品!

知る人ぞ知る餃子の名店なんです。




1時間半という貴重な時間を狙って、皆さんもぜひ食べに行ってみてください。
ちなみに…1年ほど前、この「紙音(しおん)」で、
世にも奇妙な、ある事件が起きたそうなんです。
覚悟して聞いてください。
では、お話しましょう。
「紙音(しおん)」には、その料理の味に惹かれたいろんな常連さんがいて、日々にぎわっています。そんなある日のこと…
金八先生のような長髪をした見知らぬ謎の男が1人でふらっと来店したのです。かなり怪しい雰囲気を出しており、店内はざわつきました。
すると、急に、その謎の男が
「僕だよっ!」と言っておもむろに長髪のカツラを取ったのです!
なんとその怪しい男性は、常連のアウトレイジ風の70代の社長さん!&店内は大爆笑!普段は強面でスキンヘッドなので、ギャップがおかしくて、店内は大爆笑に包まれたんだそうです。
怪しいロン毛で登場したらどうなるのか?そんな思いで仕掛けた、その常連さんのイタズラだったんですね。家庭的なあたたかい雰囲気が伝わるエピソードです。
以上、静岡県の「営業時間が最も長い店と、元も短い店」でした。 皆さんもぜひ行ってみてくださいね。