投稿舞台・演劇・演芸 キッズ・ファミリー ]湖西市新居町新居

第101回本果寺寄席「第5回 瀧川鯉丸の会」

2025年3月30日(日)

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

1982年10月30日から東海道の宿場町の片隅で、普通に「笑って過ごせる」地域寄席を企画、開催しております。
当会は、1982年10月30日、二ツ目時代の春風亭愛橋(現・瀧川鯉昇師匠)の勉強会としてスタートしました。

今回は、101回目の開催となります。

 出演 二ツ目 瀧川 鯉丸
        本年5月真打昇進
    素人前座 喜六家清八
       当会の主催者

 2025年3月30日(日)15時30分開場 16時開演 17時終演
電話、メールによるご予約、当日の現金精算、チケットレスです。
保護者同伴の小学生は、無料です。

会場は、お寺の本堂ですが、最前列に座布団8席、そして椅子70席と、前後左右に余裕を持たせた配置にしてあります。

終演後に、楽しい、愉しい抽選会があります。

このイベントが行われる会場

本果寺

本堂・位牌堂・番神堂・山門がある室町時代に建てられたお寺

案内情報

このイベントの地図や情報を
スマホで見る
  • 開催日
    2025年3月30日(日)
  • 開催時間
    16:00〜18:00
  • 会場
    湖西市新居町・本果寺 本堂
  • 住所
    〒431-0302 湖西市新居町新居1362-1
  • 料金
    予約1600円 当日1800円 保護者同伴の小学生は、無料
  • 問い合わせ先
    新居・寄席あつめの会 山口識行
  • 電話
    090-4082-0967
  • メール
    kirokuan@gmail.com
  • 駐車場
    本果寺敷地内と隣接地にあります
  • チケット発売日
    2025/01/23
  • チケット情報
    山口 090-4082-0967 又は 053-594-0132 kirokuan@gmail.com
    本果寺 053-594-0619
  • 主催者
    主催 新居・寄席あつめの会
  • 外部サイト
    https://note.com/hongajiyose/n/n564417bdc930

この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

★ご覧の皆さまへお願い!
記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。主催元に再度確認いたします。

周辺のイベント[湖西のイベント]

週末どうする?「イベント特集」

  • 季節の花
    季節の花めぐり
    バラや紫陽花、ツツジなど!季節のお花情報をまとめました。季節を感じにお出かけしてみては?
  • 寺社
    お寺・神社・パワースポット特集
    知っているようで、実は知らない?静岡県の神社とお寺を徹底調査!神社とお寺、パワースポットをめぐって、運気アップ!
  • 美術館・博物館
    美術館・博物館特集
    雨の日でも、暑い日でも大丈夫!大人も子どもも、アートな空間を思いっきり堪能しよう!
  • マルシェ&フリマガイド
    マルシェ&フリマガイド
    マルシェやフリマには素敵な出合いがいっぱい待っています。この週末はマルシェやフリマで楽しもう!
  • 冬のおでかけ
    味覚狩り情報
    豊かな自然に恵まれた静岡県には、"おいしいもの"がたくさん!旬のフルーツや野菜、茶摘みを楽しめる農園や施設を紹介します。
  • 公園
    公園で遊ぼう!
    お金をかけずにのんびり過ごせる県内の公園を集めました。子どもはもちろん、大人もお気に入りの公園を見つけてみては♪

イベント検索

キーワード検索

クイック検索

イベント開催日カレンダー

Loading...

イベント投稿へのご案内

無料でイベント情報を掲載できます!
本ページと静岡新聞紙面でイベントを紹介しませんか?
コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。

週間天気予報

雨の日おすすめイベント&スポット

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

観光スポットアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・
instagram
shizushin_ats
instagram

静岡新聞SBS主催イベント