
開催日:2024年2月17日(土)、18日(日)
会場:河津七滝ループ橋町営駐車場特設ステージ 雨天時/河津バガテル公園 オランジェリー
住所:賀茂郡河津町梨本348
駐車場:河津七滝温泉町営駐車場(徒歩約5分)、旅館「運龍」裏駐車場(徒歩約15分)
夜間のみ利用可能駐車場/17日16:00~(七滝茶屋、かどや、KawaZoo 駐車場)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2日間だけの特別な演劇空間
河津七滝ループ橋高架橋下の町営駐車場特設ステージで2日間だけ特別な円形劇場が楽しめます。17日は「Rinne」、18日は旅のSPAC一座による「伊豆の踊子」パフォーマンスを上演。河津桜まつりと一緒に演劇を楽しんでみては。
●「Rinne」ひびのこづえ×牟田のどか×貝ヶ石奈美×川瀬浩
日時:2/17(土)公演17:00~17:30、20:00~20:30 ※開場は公演の1時間前
巨大な魚が現れ海に誘う。海藻が波に揺れ、エビや夜光虫が戯れる。もっと目を凝らすと小さなプランクトンが漂い、それはいつか宇宙へと広がっていく。海から広がり生まれたひびのこづえの不思議な衣装と、川瀬浩介の歌を軸とした音楽に合わせて、2人のキュートなダンサー、牟田のどかと貝ヶ石奈美が踊る。夜桜を背景に河津ループ橋のダイナミックな円形の中で行われる新しい「Rinne」が誕生
●旅のSPAC一座による「伊豆の踊子」パフォーマンスを上演
日時:2/18(日)公演15:00~15:30 ※開場は公演の30分前
劇団SPAC(静岡県舞台芸術センター)と演出家 多田淳之介がタッグを組み、川端康成の小説を舞台化した観光演劇「伊豆の踊子」。2024年2月下旬まで静岡、下田、修善寺、浜北、沼津と静岡県内各地をツアー公演。
河津桜まつりでは河津スペシャル版として30分の短いパフォーマンスで上演
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年2月17日(土)、18日(日)
-
- 開催日補足
- ※道が大変混雑します。早めに会場にお越しください
※暖かい服装でお越しください
※天候により中止となる場合があります
-
- 開催時間
- 17日17:00~17:30、20:00~20:30 ※開場は公演の1時間前
18日15:00~15:30 ※開場は公演の30分前
-
- 会場
- 河津七滝ループ橋町営駐車場特設ステージ 雨天時/河津バガテル公園 オランジェリー
-
- 住所
- 〒413-0501 賀茂郡河津町梨本348
-
- 料金
- 無料(予約、チケットなし)
-
- 問い合わせ先
- 河津町観光協会
-
- 電話
- 0558-32-0290
-
- 駐車場
- 河津七滝温泉町営駐車場(徒歩約5分)、旅館「運龍」裏駐車場(徒歩約15分)
夜間のみ利用可能駐車場/17日16:00~(七滝茶屋、かどや、KawaZoo 駐車場)
-
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名長泉沼津I.Cから伊豆縦貫道経由で約67分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。