
開催日:2023年5月21日(日)~6月18日(日)
会場:袋井公演=袋井市月見の里学遊館、掛川市=掛川城公園三の丸広場ほか
住所:袋井市上山梨4-3-7
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
浜松市であった徳川家康公の負け戦「三方ヶ原の戦い」は、「味方ヶ原戦争」とも呼ばれていた。なぜ「味方」と呼ばれていたのか?家康公にとって味方とは?
家康公生涯にわたって刻まれた戦を、静岡県の歴史を舞台化する劇団静岡県史が戦国野外劇として描きます。
5月~6月、袋井―掛川―菊川ー静岡 の4会場で公演します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年5月21日(日)~6月18日(日)
-
- 開催日補足
- 5/21(日)袋井市月見の里学遊館
6/4(日)掛川城三の丸広場
6/11(日) 菊川文化会館アエル
6/18(日) 駿府城公園・東御門前広場
-
- 会場
- 袋井公演=袋井市月見の里学遊館、掛川市=掛川城公園三の丸広場ほか
-
- 住所
- 〒437-0125 袋井市上山梨4-3-7
-
- 料金
- 観劇料=おひねり(お気持ちで)
-
- 問い合わせ先
- 劇団静岡県史
-
- 電話
- 0537-29-8387
-
- メール
- info@kenshi.cava.jp
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。