
開催日:2021年12月4日(土)
住所:浜松市中央区栄町3-1
駐車場:栄町パーキングをご利用の方には、事務所にて駐車券に駐車料金割引の押印をいたします。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
木下惠介の生没月にあたる12月に合わせ、木下惠介作品『女』の特別上映&トークイベントを開催します。
戦後間もない1948年に制作された『女』は、ずるい男から逃げ出せずにいる踊り子の繊細な心理描写を描いた、わずか67分の緊張感溢れるサスペンス・ロードムービーです。たった二人のキャストをオールロケーションで撮影した実験精神に満ちた作品であり、その演出からも「戦争」とその時代に生きる「女性」に対する木下監督の思いを感じることができます。今回は、上映後に、キネマ旬報等数多くのメディアで活躍する浜松出身の映画ジャーナリスト・大高宏雄氏によるトークイベントを開催します。
大高 宏雄(おおたか ひろお)
1954年、浜松市生まれ。浜松北高を経て、明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。現在、映画ジャーナリスト、文化通信社特別編集委員。キネマ旬報「大高宏雄のファイト・シネクラブ」(2012年度キネマ旬報読者賞受賞)、毎日新聞「チャートの裏側」、日刊ゲンダイデジタル「大高宏雄の新『日本映画界』最前線」などを連載。「興行価値―商品としての映画論」(鹿砦社)、「ミニシアター的!」(WAVE出版)、「日本映画 逆転のシナリオ」(WAVE出版)、「日本映画への戦略」(希林館)、「仁義なき映画列伝」(鹿砦社)、「映画業界最前線物語 君はこれでも映画をめざすのか」(愛育社)、「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など著書多数。1992年から毎年、独立系作品を中心とした映画賞「日本映画プロフェッショナル大賞(日プロ大賞)」を主宰。2021年で30回目を迎えた。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年12月4日(土)
-
- 開催時間
- 13:30~16:30
-
- 住所
- 〒432-8025 静岡県浜松市中央区栄町3-1
-
- 料金
- 参加料:500円
-
- 問い合わせ先
- 木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)
-
- 電話
- 053-457-3450
-
- メール
- k.m.m@keisukemuseum.org
-
- 駐車場
- 栄町パーキングをご利用の方には、事務所にて駐車券に駐車料金割引の押印をいたします。
-
- 公共交通
- 浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 車
- ・東名三方原スマートI.Cより国道152号経由で約17分
・東名浜松I.Cより国道152号経由で約22分
・東名浜松西I.Cより舘山寺街道経由で約23分
-
- 主催者
- 木下惠介記念館(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。