
開催日:彫る日:2025年3月16日(日)・刷る日:3月23日(日)の二日間
会場:書肆猫に縁側 イベントレンタルスペース(和室)
住所:静岡市葵区大岩本町8-25
駐車場:ご予約時にご利用の有無をお伝えください
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
銅板画のワンポイントが効いた栞(しおり)か蔵書票、お好きなほうが作れます。本好きさんにおくる2日間のワークショップ。 昔(700年前くらい!)からある技法体験、しませんか?
0.1ミリの針先でひっかくように線画を彫っていくイメージ。昔ながらに、手回しの版画用プレス機をコトコトとまわします
◆サイズ
栞≪径30mmの円形(500円玉くらい)≫2枚 または 蔵書票≪径50mmの円形≫
事前に銅版の大きさにあわせた下描きを考えておくとスムーズ!
◆持ち物
インクが手についたときに拭く用のタオル、エプロンなど※油性インクを使用
※猫がいます。アレルギーの方ご注意下さい
講師:須藤萌子(スドウホウコ)さん
静岡市内在住の銅版画家。 銅版画の魅力を知ってもらおうと、静岡市内のまちなかとアトリエにて版画の楽しさをコツコツ広げている。
※ご予約の方に古本100円クーポン差し上げます。模写してみたいモチーフや資料探しに事前に古本屋を覗いてみませんか?
◆会場紹介
遠州から移築された築約90年の古民家で営む古本屋+イベントレンタルスペース。白黒ハチワレ看板猫(保護猫)います
静岡県内各地の一箱古本市やブックイベント、マルシェ等にも積極出店し古本やレコードなどをお届け中
nekoniengawa.net
営業:きほん土日祝。最新日時は各SNS
これまで:2022年、ネット及び「本とおくりもの ヒガクレ荘」(葵区駿河町)貸本棚にて販売開始。11月しずおか一箱古本市初出店。2023年春、事務所兼店舗プレオープン。4月より「探書会」(登録有形文化財鈴木邸 葵区中ノ郷)出店。8月、イベントスペース開設
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 彫る日:2025年3月16日(日)・刷る日:3月23日(日)の二日間
-
- 開催日補足
- 刷る日に来られない場合は後日郵送も可。ご予約時にお問い合わせください
-
- 開催時間
- 両日とも 14:00~15:30(90分)
-
- 会場
- 書肆猫に縁側 イベントレンタルスペース(和室)
-
- 住所
- 〒420-0884 静岡市葵区大岩本町8-25
-
- 料金
- 参加費:両日あわせて5000円(画材費込み。ノベルティのしおり、お茶菓子付)予約後に書肆猫に縁側ですぐ使える古本100円クーポン付
-
- 問い合わせ先
- 書肆猫に縁側
-
- 電話
- 050-3692-4209
-
- メール
- nekoniengawa@gmail.com
-
- 駐車場
- ご予約時にご利用の有無をお伝えください
-
- 主催者
- 主催:書肆猫に縁側
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。