
開催日:2023年12月10日(日)
会場:伸松園 出荷場
住所:浜松市浜名区小林305-3
駐車場:あり(10台程度)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
弊社で生産する黒松の剪定枝をアロマの原料として活用し、蒸留してエッセンシャルオイルを抽出します。その後、松のオイルと他の香りも組み合わせ、オリジナルのブレンドオイル(スプレー)を製作します。
【イベント内容】
・松についての説明[植木の産地浜北について、浜北で生産される黒松について、松の剪定方法など]
・蒸留についての説明 → 松の枝葉を細かく刻む → 蒸留開始(蒸留時間は約60分)
・ブレンドオイル(スプレー)づくり:事前に蒸留した松のオイルと、他の香りを組み合わせてオリジナルのブレンドオイルをつくります
・自由時間[アロマ、植木の質疑応答。ユンボの乗車体験]
・蒸留が完了し、抽出したオイルの香りを試してみる。 また、熟成したオイルの香りとも比べてみる。
弊社では戦前の創業時からずっと黒松やイヌマキなどの仕立物を生産し続けていますが、国内では大きくて手間のかかる仕立物の植木は需要が減少しています。中国を中心とした海外向けの輸出も減少傾向にあり、販路の確保が難しくなっていますが、毎年の管理作業が必要なため生産しても採算が取れないのが実情です。そういった理由もあり、浜北で生産が盛んだった黒松も生産者の減少と高齢化が顕著です。
そういった現状を踏まえ、黒松を活用した新しい取り組みとして実施するのが本イベントです。アロマとしていきなり商品化するのは難しいことから、まずは多くの方に浜北の黒松を「知ってもらう」ことを目標とします。このようなイベントを継続していく中で方その先の向性を模索していこうと考えています。
島田市で地元の自然の恵みを活かしたアロマオイルを製造している「銀の山」代表の希代様を講師に迎え、松の管理作業において本来は処分されてしまう剪定枝をアロマとして再活用します。 この香りを通じて、松と人が育んできた文化の一部を体感してもらえればと思っています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年12月10日(日)
-
- 開催時間
- 10:00~12:00
-
- 会場
- 伸松園 出荷場
-
- 住所
- 〒434-0031 浜松市浜名区小林305-3
-
- 料金
- 1組 2600円
-
- 問い合わせ先
- 担当:小畑(オバタ)
-
- 電話
- 090-4082-6902
-
- メール
- info@shinshoen.com
-
- 駐車場
- あり(10台程度)
-
- 公共交通
- 遠州鉄道浜北駅から徒歩15分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。