
開催日:2024年5月15日(水)~9月30日(月)
会場:乗船/浜名漁業協同組合雄踏支所
住所:浜松市中央区雄踏町宇布見9985-3
駐車場:約25台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
水中灯をともし、モリで突く伝統漁法
「たきや漁」は約140年の伝統を持つ浜名湖独特の漁法です。春から秋にかけて、浜名湖南側にある水深1メートルの遠浅地帯で行われます。
水面下の獲物を灯りを使って探り、モリでカニや魚を突いたり、網でエビをすくい捕ったりする、素朴でスリルに富んだ漁です。波は穏やかなので女性や子どもでも十分に楽しめます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年5月15日(水)~9月30日(月)
-
- 開催時間
- 日没~3時間程度
-
- 会場
- 乗船/浜名漁業協同組合雄踏支所
-
- 住所
- 〒431-0102 浜松市中央区雄踏町宇布見9985-3
-
- 料金
- ・ 料理付き 36000円(1隻あたり、最大4名まで) ※漁/約90分 食事/約90分
・料理なし 30000円(1隻あたり、最大4名まで) ※漁/約120分
-
- 問い合わせ先
- 浜名漁業協同組合雄踏支所 たきや組合遊船部(月~土/11:00~15:00)
-
- 電話
- 053-592-2260
-
- 駐車場
- 約25台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。