
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
浮世絵に描かれた「忠臣蔵」とその物語
元禄15年(1702)12月14日の赤穂藩浪人達の吉良邸討入り(赤穂事件)を題材にした「忠臣蔵」。江戸時代には『仮名手本忠臣蔵』が人気演目として数々演じられ、浮世絵にも多く描かれています。主君の仇を苦労しながら準備して、本懐を遂げる物語は江戸時代の人々の人気を集め、特に討入のあった12月には公演が多く、年末の風物詩にもなっていました。本展では「忠臣蔵」を中心に浮世絵に描かれた仇討ちの物語を紹介します。
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年11月16日(火)~2022年1月23日(日)
-
- 開催日補足
- 年末年始休館日 12月27日(月)~1月4日(火)
毎週月曜休館(祝日の場合翌平日休館)
-
- 開催時間
- 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
-
- 会場
- 静岡市東海道広重美術館
-
- 住所
- 〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比297-1
-
- 料金
- 入館料 大人520円 大・高校生310円 小・中学生130円
-
- 問い合わせ先
- 静岡市東海道広重美術館
-
- 電話
- 054-375-4454
-
- メール
- info@tokaido-hiroshige.jp
-
- 駐車場
- 由井本陣公園 無料駐車場 21台
-
- 公共交通
- 「由比駅」下車、旧東海道を東へ直進、徒歩25分。またはタクシー5分。
-
- 車
- 大阪方面
国道1号沼津・富士方面
由井寺尾歩道橋手前で降り左折→二又を右折し直進
東京方面
国道1号静岡・清水方面
「蒲原神沢」で降り踏切を渡り左折→二又を左折し直進
-
- 主催者
- 静岡市、静岡市東海道広重美術館
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。