
開催日:2025年8月2日(土)~2026年3月24日(火)
前期:8月2日(土)〜11月25日(火)
後期:11月28日(金)〜2026年3月24日(火)
会場:ベルナール・ビュフェ美術館 前期:新館展示室・企画展示室 後期:新館展示室
住所:駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
駐車場:50台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
ビュフェの作品を他のアーティストの作品を並べ、作品の新しい価値を浮かび上がらせる展覧会。
ベルナール・ビュフェ(1928-1999)は、しばしば時代から隔絶した天才として語られます。しかし、実際にはサロンと呼ばれる団体展に参加し、少し上の世代の作家たちと交流を図っていました。
本展は、ビュフェと同時代の作家たちの関わりに着目し、現代アーティストとしてのビュフェの位置を再考する展覧会です。ビュフェの作品を他のアーティストの作品と並置することで、作品の新しい側面を浮かび上がらせる初の試みとなります。
学芸員が展示について解説します。
2025年:8/17、9/21、10/19、11/16、12/21
2026年:1/18、2/15、3/15
※すべて日曜日、いずれも14:00から展示室にて。
※予約不要、入館券が必要です。
◎ワークショップ◎
毎月1回、長泉町出身のアーティスト・長谷川ジェット氏のワークショップを開催します。
2025年:8/10、9/14、10/12、11/9、12/14
2026年:1/11、2/8、3/8
※すべて日曜日
※詳細は美術館公式サイトをご覧ください。
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年8月2日(土)~2026年3月24日(火)
前期:8月2日(土)〜11月25日(火)
後期:11月28日(金)〜2026年3月24日(火)
-
- 開催日補足
- 休館日:水曜日・木曜日
※祝・休日の場合は開館し金曜を休館
※年末年始(12/24-1/3)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00(8月ー10月、3月)
10:00~16:30(11月ー2月)
※入館は閉館の30分前まで
-
- 会場
- ベルナール・ビュフェ美術館 前期:新館展示室・企画展示室 後期:新館展示室
-
- 住所
- 〒411-0931 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
-
- 料金
- 大人1500円(1400円)、高・大学生750円(650円)、中学生以下は無料
※( )内は20人以上の団体割引
-
- 問い合わせ先
- ベルナール・ビュフェ美術館
-
- 電話
- 055-986-1300
-
- 駐車場
- 50台(無料)
-
- 公共交通
- JR東海道線「三島駅」下車後、路線バスまたはタクシーをご利用ください。
-
- 車
- 東名沼津I.C.および新東名長泉沼津I.C.より伊豆縦貫道へ、長泉I.C.出口を右折してR246に乗り、すぐ次の城山交差点左折、ショッピングモールwell-Dを右に回り静岡がんセンタ―方面(北・富士山側)へ
※(カーナビをご利用の場合)施設名「ベルナール・ビュフェ美術館」でお探しいただくか、住所を「静岡県駿東郡長泉町東野515-57」と入力してください。
-
- 主催者
- 主催/ベルナール・ビュフェ美術館、静岡新聞社・静岡放送
特別協賛/スルガ銀行
-
- 外部サイト
- ベルナール・ビュフェ美術館
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。