
開催日:2023年9月16日(土)~11月12日(日)
会場:静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
住所:静岡市清水区三保1338-45
駐車場:173台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
世界文化遺産登録10周年・羽衣まつり40回記念!三保羽衣薪能のきっかけとなったエレーヌ夫人について紹介します。
フランス人の舞踊家 エレーヌ・ジュグラリス(1916-1951)は、能に出会い魅了され、能と日本文化の研究に情熱を注ぎ、1949年にパリで「羽衣」の上演を成功させました。公演は好評を博しましたが、1951年に病のため35歳の若さで亡くなりました。彼女の死後、三保松原に訪れたマルセルから話を聞いた人々は感動し、旧清水市と市民が協力し「羽衣の碑」を建立しました。
今回の展示では、エレーヌや三保羽衣薪能に関する資料の展示のほか、1952年の「羽衣の碑」除幕式の記録映像を上演します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年9月16日(土)~11月12日(日)
-
- 開催時間
- 9:00~16:30
-
- 会場
- 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
-
- 住所
- 〒420-0901 静岡市清水区三保1338-45
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
-
- 電話
- 054-340-2100
-
- 駐車場
- 173台(無料)
-
- 公共交通
- 公共交通:JR清水駅から三保方面行きバス約25分「三保松原入口」下車徒歩約15分
-
- 車
- 日本平久能山スマートICから約25分
-
- 主催者
- 静岡市
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。