
開催日:2023年11月11日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
住所:浜松市中央区鴨江町1番地
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
アート性の強い作品や海外作品、低予算の作品、若手監督作品などを主に上映する「ミニシアター」に行ったことがありますか?シネマイーラ館主と話してみましょう!
浜松市中区田町にある市内唯一のミニシアター「シネマイーラ」は、今年で開館15周年という特別な節目を迎えます。今回は館主の榎本雅之さんをお招きし、上映特集の企画や作品の選定のお話を伺い、その独自性を紐解きます。また、榎本さんが全国各地をめぐった旅で出会った面白い、珍しい、歴史のあるミニシアターを紹介します。浜松市民に愛されているミニシアターの物語を聞きに来ませんか?お気軽にご参加ください。
1953年8月1日生まれ、70歳。東京都出身。㈱浜松市民映画館 代表取締役社長。映画会社東映に1972年入社35年間務めた。渋谷東映、新潟東映勤務を経て1988年に浜松東映支配人。その間、浜松東映でムーンライトシアターなどの自主上映会を後押しレイトショーでアート系映画を多数紹介。閉館後、多くの市民出資により㈱浜松市民映画館「シネマイーラ」を2008年12月立ち上げた。オープン作品は「靖国」。経営状態は常に厳しいですが、コロナ禍ではクラウドファンディングで助けて貰いました。設備などの老朽化で将来は見えませんが、映画文化の拠点としてもう少し頑張る所存です。今年12月に15周年を迎えます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年11月11日(土)
-
- 開催時間
- 13:00〜15:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
-
- 公共交通
- <バス>
浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 車
- <車>
浜松IC、浜松西ICより約30分
駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
(許可車両のみ敷地内に駐車可。)
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。