
開催日:2023年7月8日(土)~9月10日(日)
会場:浜松市美術館
住所:浜松市中央区松城町100-1
駐車場:浜松城公園駐車場(美術館利用者150分無料)、浜松市役所駐車場(美術館利用者120分無料)
※駐車券を受付にお持ちください
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
新作「桜舞う浜松城」初公開
1978年、若干24歳で「未来少年コナン」の美術監督に抜擢された山本二三(にぞう)は、「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」など国民的アニメーション映画でも宮崎駿・高畑勲の両監督を支え、確かな画面構成と精緻な描き込みにより日本のアニメーションを世界に誇る文化へと押し上げました。
その才能は後に続く若い映画監督たちをも惹きつけ、細田守監督の「時をかける少女」や新海誠監督の「天気の子」においても名シーンを演出しました。
特別展では、初期から最新作までの手書き背景画に加え、制作の過程で生み出された未公開の美術設定やイメージボード、制作用具、本展初公開の新作「桜舞う浜松城」など約230点を紹介し、山本二三の背景美術の世界に迫ります。
「もののけ姫」のアシタカ役・松田洋治さんと声優の藤田曜子さんがわかりやすく紹介
関連イベント
■講演会「山本二三の絵画解説」 7月8日(土)14:00~15:00 浜松市美術館 講座室にて 定員60名(先着順) 講師/山本鷹生氏(山本二三美術館副館長)
■キュレータートーク 7月23日(日)14:00~15:00 浜松市美術館 講座室にて 定員60名、当日13時より2階講座室前にて整理券配布 講師/久慈達也氏(本展監修者・DML代表/京都芸術大学非常勤講師)
■ゾートロープ制作ワークショップ 8月6日(日)10:00~12:00、14:00~16:00 浜松市美術館 講座室にて 定員各回20名(事前申込)※小学校3年生以上が対象 講師/山本鷹生氏(山本二三美術館副館長)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年7月8日(土)~9月10日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日/7月10日(月)、18日(火)、24日(月)、31日(月)、9月4日(月) ※8月は無休
-
- 開催時間
- 9:30~17:00 ※最終入館16:30
-
- 会場
- 浜松市美術館
-
- 住所
- 〒430-0947 浜松市中央区松城町100-1
-
- 料金
- 一般1200円、高校生・専門学校生・大学生800円、70歳以上600円、中学生以下無料
※障がい者手帳等をお持ちの方及び介護者1名は無料
※「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の半券提示で当日料金から2割引
-
- 問い合わせ先
- 浜松市美術館
-
- 電話
- 053-454-6801
-
- 駐車場
- 浜松城公園駐車場(美術館利用者150分無料)、浜松市役所駐車場(美術館利用者120分無料)
※駐車券を受付にお持ちください
-
- 公共交通
- 浜松駅バスターミナル1番のりばより、遠鉄バスに乗車し約8分、「美術館」下車すぐ
-
- 車
- ・東名浜松I.Cまたは浜松西I.Cより約30分
・東名三方原スマートI.Cより約15分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。