
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
欧米人を魅了 装飾品としての陶磁器を紹介
「オールドノリタケ」は、明治から戦前にかけて日本陶器合名会社(1現ノリタケカンパニーリミテド)が製造した陶磁器です。
明治時代初期、陶磁器は生糸や緑茶と並ぶ輸出品でした。1970年代にはアメリカでオールドノリタケの専門誌が発行されるなどブームとなり、1990年代以降は日本でも愛好家が増加していきました。
企画展では、金や銀、赤などさまざまな色や技法で作られた花瓶やつぼなどの作品225点を展示しています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年5月13日(土)〜6月25日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日/月曜日
-
- 開催時間
- 9:30〜16:30 ※初日は10:30開館
-
- 会場
- フェルケール博物館
-
- 住所
- 〒424-0943 静岡市清水区港町2-8-11
-
- 料金
- 大人400円、中高生300円、小学生200円 ※土曜日は小中学生無料
※団体割引あり、20名以上は20%引き
-
- 問い合わせ先
- フェルケール博物館
-
- 電話
- 054-352-8060
-
- 駐車場
- 18台(無料)
※大型バスは近隣の有料駐車場をご利用ください
-
- 公共交通
- JR清水駅・静鉄新清水駅より、路線バスしずてつジャストライン乗車、「波止場フェルケール博物館」下車
-
- 車
- 東名清水I.Cより約15分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。