
開催日:2023年2月23日(木・祝)~3月19日(日)
会場:大井川鐵道無人駅周辺(静岡県島田市・川根本町)
住所:島田市川根町抜里930
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
大井川鐵道の無人駅ホームや駅舎、広大な茶畑や茶工場まで、大井川ならではの様々な景色があっと驚く空間に変化する様は必見です!
「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」は島田市から川根本町を結ぶ大井川鐵道の無人駅及びその周辺エリアを舞台に開催する芸術祭です。2018年から計5回開催を重ねてきました。
6回目となる今回は国内外で活躍するアーティスト13組が参加。アート表現を通じて地域の魅力や課題を可視化するとともに住民とアーティスト、サポーター、来訪者などの交流を目指しています。
今期は大井川鉄道抜里駅エリアで「ぬくりアート回廊プロジェクト」が始動。集落内の「通称ぼいんぼいん山」にてハイキングルートを整備し、アート作品を設置。ヒデミニシダは新作「音の要塞」を制作。地元の人しか知らなかった雄大な風景を周囲の音と共に楽しむ作品を山頂に設置。
他にもさとうりさの新作もお目見えすると同時に、女子美術大学ヒーリング表現領域研究室の学生が制作した「風景を聴く」ための4つの作品シリーズも設置されます。
<市民を巻き込んでみんなで楽しめる「アートプラット大井川」にも注目!>
「ぼくらのまちじゅう文化祭・アートプラット大井川」など、作品鑑賞と併せて様々なイベントやワークショップを島田市川根本町のあちこちで開催します。
<“まちなかエリア”が追加!>
JR島田駅周辺を新たなエリアとして追加し、“まちなか”と“さとやま”をバスでつなぎます。まちなかエリアでは、世界各国でレインボーハットの制作を行う関口恒男が参加します。
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年2月23日(木・祝)~3月19日(日)
-
- 会場
- 大井川鐵道無人駅周辺(静岡県島田市・川根本町)
-
- 住所
- 〒428-0106 島田市川根町抜里930
-
- 料金
- 作品鑑賞は無料。関連イベントは有料のものもあり
-
- 問い合わせ先
- NPO法人クロスメディアしまだ
-
- 電話
- 0547-39-3666
-
- メール
- info.unmanned@gmail.com
-
- 主催者
- 協力:島田市、川根本町、大井川鐵道株式会社 助成:福武財団 支援:アーツカウンシルしずおか その他
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。