
開催日:大祓式/2025年6月30日(月)
茅の輪設置/6月30日(月)の前後数日 ※予定
会場:日枝神社
住所:沼津市平町7-24
駐車場:10台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
「山王さん」で茅の輪をくぐり無病息災を祈願
平安時代に山王社と称され、地域の人々から「山王さん」と親しまれてきた由緒ある神社で、毎年6月30日に「夏越の大祓式」が執り行われます。
大祓詞を唱えながら人形(ひとがた)に穢れを託し、半年間の罪やけがれを祓います。参拝客は茅や藁を束ねた大きな茅の輪をくぐり、無病息災と残り半年の平穏を祈願します。
大祓式の前後数日は神前に茅の輪を設置。例年、境内に咲くアジサイも見頃を迎えます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 大祓式/2025年6月30日(月)
茅の輪設置/6月30日(月)の前後数日 ※予定
-
- 開催日補足
- 雨天、強風中止
-
- 開催時間
- 大祓式/6月30日(月)15:00~
-
- 会場
- 日枝神社
-
- 住所
- 〒410-0036 静岡県沼津市平町7-24
-
- 電話
- 055-962-1575
-
- 駐車場
- 10台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。