
開催日:2025年4月24日(木)
会場:静岡市コ・クリエーションスペース(コクリ)
住所:静岡市葵区御幸町3−21 ペガサートビル7階 産学交流センター内大会議室
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
創業百年の傘屋藤田屋アトツギ・四代目藤田大悟さんに挑戦とアトツギ甲子園の裏側、今後のビジョンを伺います。
<タイムテーブル>
・イベント趣旨説明、自己紹介
・【前半】アトツギ藤田さんの挑戦とビジョン
・【後半】相談ピッチ
・交流/名刺交換
※同時にYouTubeLIVEもつなぎます。
※リアル会場での進行を優先しますので、オンライン参加は不便を感じる可能性があります。ご了承ください。
※YouTubeLIVEのURLは、前日までにご連絡いたします。
家業・地元企業の後継ぎとしての未来にモヤモヤしている
商品の魅力をどう伝えるか、マーケティングに興味がある
アトツギ甲子園ってなに?と気になった
▼登壇者
株式会社藤田屋 事業計画部 部長・藤田大悟(アトツギ)
静岡県静岡市で育ち、横浜国立大学への入学を機に地元を離れる。大学では経営学を専攻し、卒業後は愛知県の大手自動車系サプライヤーに就職。
家業を継ぐことに葛藤を抱えながらも、得意先様やユーザーに愛される会社をなくしてはいけないと強く感じ、2024年10月に入社。
前職では、新規事業の構想から実行計画の策定までを担当。
その経験を活かし、家業の経営資源を活用した新事業の立ち上げに挑戦している。
▼ファシリテーター
山﨑啓輔/ザキヤマさん
静岡県静岡市在住。
「静岡マーケティングサロン」主宰。
コミュニティの力で地方にマーケティング文化を根付かせたい思いから活動中。
マーケティングとは『良いものを必要としている人に届ける仕組みづくり』
強み:専門用語を使わずにマーケティングを解説すること。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月24日(木)
-
- 開催時間
- 19:00~20:30
-
- 会場
- 静岡市コ・クリエーションスペース(コクリ)
-
- 住所
- 〒420-0857 静岡市葵区御幸町3−21 ペガサートビル7階 産学交流センター内大会議室
-
- 料金
- 無料(要申込、先着順20名)
-
- 問い合わせ先
- 静岡マーケティングサロン
-
- 電話
- 080-6903-9705
-
- メール
- yamazaki.lpm@gmail.com
-
- 主催者
- 主催:静岡マーケティングサロン/静岡市コ・クリエーションスペース
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。