開催日:2025年2月23日(日・祝)
会場:集合・解散場所/うみえ~る焼津
住所:焼津市鰯ケ島136-26
駐車場:うみえ~る焼津の駐車場をご利用ください
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025年秋のドラマでも再注目される明治の文豪・小泉八雲も眺めた焼津からの富士山の絶景を楽しもう!
周辺の歴史解説を加えながら歩き、富士山、焼津、八雲の魅力を感じてください。
フォトスポットでは、撮影のコツをプロのカメラマンが伝授します。
※小泉八雲作品にちなんだコーヒーのおみやげ付き!
<「富士山の日」おもてなし体験イベント/「富士山の日」協賛事業>
舗装道路を約6km歩くことができる人
【コース】
うみえ~る焼津→信香院→深海専門「長兼丸」見学→木屋川のほとり「松の小径」→石津水天宮→石津海岸公園→袖ヶ浦橋→林叟院草創の地の碑→「石積み堤防モニュメント」→うみえ~る焼津
【ガイド】
やいづ観光案内人の会
【持物】
飲物、タオル、雨具、帽子、手袋、保険証(コピー不可)等 (あれば)カメラや撮影できる携帯電話
※動きやすい服装・はきなれた靴でご参加ください。
※提供していただいた写真は、やいづ観光案内人の会フェイスブックに掲載させていただきます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年2月23日(日・祝)
-
- 開催日補足
- ※荒天中止(荒天中止の場合は、前日2月22日17時に観光協会HPに掲載します。HPを見られない方は、22日17~18時に観光協会に問合せください。)
-
- 開催時間
- 集合・受付/9:20~ 出発/9:30~12:30(解散)
-
- 会場
- 集合・解散場所/うみえ~る焼津
-
- 住所
- 〒425-0032 焼津市鰯ケ島136-26
-
- 料金
- 無料 ※今回は静岡県の委託事業「富士山の日おもてなし体験イベント」として無料で開催
-
- 問い合わせ先
- やいづ観光案内人の会事務局 ((一社)焼津市観光協会内)
-
- 電話
- 054-626-6266
-
- メール
- kankou@yaizu.gr.jp
-
- 駐車場
- うみえ~る焼津の駐車場をご利用ください
-
- 主催者
- やいづ観光案内人の会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。