
開催日:2024年12月8日(日)
会場:集合場所:各コースにより異なる(掛川駅・菊川駅・島田駅)
住所:掛川市静岡市駿河区南町14- 水の森ビル3階1-1-1(掛川コースの場合)
駐車場:なし
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
世界農業遺産に認定されている「静岡の茶草場農法」の魅力を体験しつくそう!
このプランは、世界農業遺産に認定された「静岡の茶草場農法」の認定地域である4市1町(掛川市・菊川市・島田市・牧之原市・川根本町)の実践農家や観光スポットを巡るツアーとなっています。
大きなポイントは、普段なかなか入ることのない茶園を訪れ、茶草場農法の体験や農家の方との交流ができるところ!また市町別に計4コースご用意しているので、好きなプランを選んで体験可能。
農家の他にもお茶に関連した観光スポットを中心に巡るプログラムとなっており、お茶づくしの一日を過ごすことができます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年12月8日(日)
-
- 開催時間
- 9:00~16:00
-
- 会場
- 集合場所:各コースにより異なる(掛川駅・菊川駅・島田駅)
-
- 住所
- 〒436-0029 掛川市静岡市駿河区南町14- 水の森ビル3階1-1-1(掛川コースの場合)
-
- 料金
- 掛川コース(大人5910円/中学生以下5700円)・菊川牧之原コース(4500円)・島田コース(4280円)・川根本町コース(4200円)
-
- 問い合わせ先
- 世界農業遺産「静岡の茶草場農法」推進協議会
-
- 電話
- 054-202-1488
-
- メール
- shizuokanochagusaba@gmail.com
-
- 駐車場
- なし
-
- 主催者
- 主催:世界農業遺産「静岡の茶草場農法」推進協議会
運営:株式会社大鉄アドバンス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。