
開催日:2024年11月17日(日)
会場:[集合・解散]伊豆の国市役所 本庁舎3階 会議室
住所:伊豆の国市伊豆の国市長岡340-1
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
伊豆の国市本庁舎を拠点に、防災施設や道路や堤防などのインフラをじっくり見ながらまちあるきをします。
普段見慣れている街の風景の中には、実は災害を防ぐうえで意味のある地形、必要な施設や構造物があります。伊豆の国市役所周辺のエリアを歩きながら、河川や排水機場、ため池などの防災上の役割を学びましょう!
対象:中学生以上
場所:[集合・解散]伊豆の国市役所 本庁舎3階 会議室、概要を説明した後、伊豆の国市小坂地区約3.5kmを歩きます(歩きやすい服装、靴でお越しください)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年11月17日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天の場合は、内容変更もしくは中止とさせていただくことがございます。
雨天延期の場合は開催当日朝9時までにメールにてご連絡いたします。
-
- 開催時間
- 13:30~16:00
-
- 会場
- [集合・解散]伊豆の国市役所 本庁舎3階 会議室
-
- 住所
- 〒410-2292 静岡県伊豆の国市伊豆の国市長岡340-1
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡理工科大学社会連携課
-
- 電話
- 0538-45-0108
-
- メール
- watanabe.shinya@sist.ac.jp
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。