
開催日:2024年10月19日(土)、20日(日)
会場:道の駅 開国下田みなと
住所:下田市外ケ岡1-1
駐車場:あり(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
ウイスキーの試飲や特産品マルシェ
黒船によるウイスキー伝来と深く関わる下田の地で開かれるイベントです。ペリー率いる黒船艦隊が日本を訪れた際、艦内で西洋料理とウイスキーを振る舞い、これが日本人が初めてウイスキーを口にした瞬間とされています。
会場には、日本をはじめ世界各国のウイスキーが飲み比べできる試飲ブースが並びます。記念講演会、下田市特産品マルシェなども行われます。
・ウイスキー文化研究所代表 土屋守氏 特別講演
・下田了仙寺 住職 松井大英氏 特別講演
道の駅4階大会議室 19日(土)、20日(日)各2回(定員30名)
・下田限定 海底熟成ウイスキー試飲権
・黒船型遊覧船サスケハナ号乗船権(船内でウイスキー試飲)
・記念グラス贈呈
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年10月19日(土)、20日(日)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00
-
- 会場
- 道の駅 開国下田みなと
-
- 住所
- 〒415-0000 下田市外ケ岡1-1
-
- 料金
- 入場無料
特別有料プラン/5,000円
-
- 問い合わせ先
- SHIMODAウイスキーフェス実行委員会
-
- 電話
- 0558-22-1181
-
- 駐車場
- あり(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。