
開催日:2024年5月25日(土)
会場:カフェ・ハピネス
住所:三島市本町10-4
駐車場:店に二台。満車の場合は手前のアイペックPに駐車してください。1h無料券あり。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
沖ノ鳥島や南鳥島、国境の島にはなぜ〇〇鳥島という島名なのか
横浜開港で大挙して訪れた外国人冒険商人に触発された玉置半右衛門。
彼は、絶海の孤島・鳥島に分け入り群れ飛ぶアホウドリを捕まえ羽を輸出することで巨万の富を得る。
彼に触発された山師めいた商人たちは、無人島を見つけては事業を展開して行く。
冒険商人たちの活動を通じて、日本の版図が拡がりゆく時代、玉置商会という会社を通じて、アホウドリ・リン鉱石・サトウキビを追い求めた無人島開拓の負の一面を見つめます。
その回復が今も行われている。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年5月25日(土)
-
- 開催時間
- 10:00~12:00
-
- 会場
- カフェ・ハピネス
-
- 住所
- 〒411-0855 三島市本町10-4
-
- 料金
- 500円+1オーダー
-
- 問い合わせ先
- カフェハピネス
-
- 電話
- 055-975-0489
-
- メール
- info@karunozosenjo.com
-
- 駐車場
- 店に二台。満車の場合は手前のアイペックPに駐車してください。1h無料券あり。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。