
開催日:2024年6月2日(日)
会場:浜松市鴨江アートセンター
住所:浜松市中央区鴨江町鴨江町1番地
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
古い建物がまちの新しい景色をつくるまで-浜松の歴史的建造物 保存利活用トーク&建物ツアー-
古い建物はその時代ごとで要求される役割に応えてきました。例えば、鴨江アートセンターの建物は約100年前に警察署として建てられました。時代とともにその役割を終え、一時は取り壊しの案が出ましたが、現在は文化施設という新しい役割を得て毎日多くの利用者でにぎわっています。取り壊されずに、今、利用する人たちの意見が取り込まれた建物は、まちの新しい景色をつくり出します。
*住吉浄水ポンプ場、明治屋醤油、旧鈴木家住宅、旧平野家住宅、等
※ご参加の皆様には鴨江アートセンターの建物についてまとめた冊子『BEKKAN』(発行:静岡県建築士会西部ブロック)を、おひとり1冊お持ち帰りいただけます。参加料のうち300円を発行者へ寄付いたします。)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年6月2日(日)
-
- 開催時間
- 13:30〜15:30
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 浜松市中央区鴨江町鴨江町1番地
-
- 料金
- 500円(冊子『BEKKAN』、お茶・お菓子付き)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。栄町パーキングにお止めの方は割引サービス有り
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。