開催日:2024年6月2日(日)
会場:沼津市、長興寺境内
住所:沼津市大塚299大塚299
駐車場:150台
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
金ぴら祭・赤ちゃん泣き相撲大会、出場赤ちゃん、定員200名達成!【応募締切】
力士さんに抱いてもらい赤ちゃんの元気な泣き声を金ぴらの大神様に聞いていただきます。健康と開運を祈る行事です。
応援のお父さん、お母さんはもちろん多くの人々の応援で大賑わいです。今年は第29回、すっかり初夏の風物詩となりました。自分が赤ちゃんの時出場したパパさん、ママさんが5名応募しました。
赤ちゃんの出場者が200名を達成しました。同時開催のバザールもキッチンカーはじめ30店が出そろいました。ピエロさんやモダーンちんどん屋さんの出演もあります。大賑わいの一日になります。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年6月2日(日)
-
- 開催日補足
- 泣き相撲大会への出場者募集は3月1日から始まりましたが、定員200名になりましたので締め切りました。
-
- 開催時間
- 10:00〜15:00
-
- 会場
- 沼津市、長興寺境内
-
- 住所
- 〒410-0306 沼津市大塚299大塚299
-
- 料金
- 来場無料
-
- 問い合わせ先
- 開催事務局 長興寺
-
- 電話
- 055-966-0125
-
- メール
- soyo@beige.plalala.or.jp
-
- 駐車場
- 150台
-
- 主催者
- 長興寺わかしお会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。