
開催日:2023年12月16日(土)
会場:三島市民文化会館 小ホール
住所:三島市一番町20-5
駐車場:文化会館には駐車スペースがございません。お近くの一般有料駐車場、または公共交通機関をご利用下さい。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから
静岡県では大河ドラマの放送を契機に、令和3年から3年にわたり「ぶしのくに静岡県」を基本コンセプトに歴史・文化資源を活用した誘客や周遊促進、消費喚起に取り組んでいます。伊豆・富士山地域には、源頼朝・北条氏をはじめ武家社会の成立から終焉までに関する歴史・文化資源が多く存在します。今回当地に残る源頼朝・北条氏ゆかりの資源に改めて光を当て、地域の魅力を再認識するとともに、大河ドラマ放送終了後も地域の資源を活用した誘客・広域周遊の取組が定着して行われるよう、今後の歴史・文化資源のあり方について考えます。
第2部では、この地域における観光地域づくり定着促進事業の令和5年度の取組みの事業報告を行います。(株式会社JTB総合研究所 主任研究員 安藤勝久氏)
第3部ではパネルディスカッションを行い歴史文化資源に関連する地域の動きを見ていきます。(ながいずみ観光交流協会 事務局長 牛島 康佑氏、酪農王国株式会社 執行役員事業統括本部長 伊藤 嘉一氏、大泉寺住職 小島 健布氏)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年12月16日(土)
-
- 開催時間
- 14:00~16:00 開場 13:30
-
- 会場
- 三島市民文化会館 小ホール
-
- 住所
- 〒411-0036 三島市一番町20-5
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 株式会社JTB静岡支店
-
- メール
- bushinokuni_shizuoka@jtb.com
-
- 駐車場
- 文化会館には駐車スペースがございません。お近くの一般有料駐車場、または公共交通機関をご利用下さい。
-
- 公共交通
- 公共交通:JR東海道線/伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅南口より徒歩3分
-
- 主催者
- 静岡県/ぶしのくに静岡県 伊豆・富士山周遊促進連絡協議会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。