
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
遺跡ライトアップや体験イベント
登呂遺跡発見80周年を記念し、遺跡のライトアップや通常とは雰囲気が違う夜の博物館開館、ハロウィン、さまざまな体験イベントなどが開かれます。
■ナイトミュージアム 14日(土)18:00~20:00
■ハッピートロウィン 21日(土)、22日(日) 10:00~17:00
■石器づくり体験(全7回) 1日(日)〜29日(日)の日曜・祝日と14日(土) 9:30〜 と 12:30〜
■赤米収穫体験(全7回) 1日(日)〜29日(日)の日曜・祝日と14日(土) 10:00〜15:00(受付14:30まで)
■ヒンメリづくり体験 7日(土)、8日(日) 13:30〜15:30
<関連イベント>
■登呂まつり 10月7日(土)11:00~20:00、8日(日)12:30~20:00
■スルガフェス 10月14日(土) 10:00~15:00
◎詳細は公式サイトでご確認ください
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年10月1日(日)~22日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日/月曜日、祝日の翌日
※臨時休館、開館あり
-
- 会場
- 静岡市立登呂博物館
-
- 住所
- 〒422-8033 静岡市駿河区登呂5-10-5
-
- 料金
- ※一部有料イベントあり
-
- 問い合わせ先
- 静岡市立登呂博物館
-
- 電話
- 054-285-0476
-
- 駐車場
- 約50台(400円/1回)
-
- 公共交通
- JR静岡駅南口バスターミナル22番のりば 石田街道線で約10〜15分
・登呂遺跡行き 終点「登呂遺跡」下車
・東大谷行き 「登呂遺跡入口」下車、徒歩約5分
-
- 車
- ・東名日本平久能山スマートI.Cから約10分
・東名静岡I.Cから約10分
・JR静岡駅南口から約10分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。