
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
染色家、芹沢銈介が手掛けた絵本や装幀を展示
染色家として知られる芹沢銈介ですが、絵本や装幀(ブックデザイン)など、本に関する膨大な仕事も残しています。
絵本作家としては「絵本どんきほうて」や「沖縄風物」など、50冊以上にのぼる絵本を残しました。また優れた装幀家としても知られ、型染や肉筆などを駆使して、川端康成著「雪国」や獅子文六著「可否道」をはじめとする、単行本や雑誌など500冊以上をデザインしました。加えて数多くの挿絵や小間絵(カット)も手がけています。
今回は、絵本と装幀本150点を中心に展示し、芹沢が活躍したもうひとつのフィールド、本の仕事を紹介します。
【静岡新聞SBSアプリ「@S+」会員限定】
招待券を10名様(1組2枚)にプレゼント!
「@S+」トップ画面の専用バナーからふるってご応募ください。
応募締切:2025年7月21日
「@S+」のダウンロード・会員登録はこちらから>>
日時/8月8日(金)15:30〜(約50分)
※当日の観覧券が必要
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年7月1日(火)~9月23日(火・祝)
-
- 開催日補足
- 休館日/月曜日、7/22、8/12、9/16
※7/21、8/11、9/15は開館
-
- 開催時間
- 9:00~16:30
-
- 会場
- 静岡市立芹沢銈介美術館
-
- 住所
- 〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
-
- 料金
- 観覧料/一般420円、高校・大学生260円、小・中学生100円、静岡市在住70歳以上、小・中学生(通学含む)、未就学児無料
※ほか、詳細は公式サイト参照
-
- 問い合わせ先
- 静岡市立芹沢銈介美術館
-
- 電話
- 054-282-5522
-
- 駐車場
- 約50台(登呂駐車場、400円/日) ※登呂公園南側
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。