
TEL: 054-282-5522
住所: 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
駐車場: 約50台(登呂駐車場、400円/日) ※登呂公園南側
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
色彩豊かな作品と明るく楽しい収集品を収蔵・展示
静岡市出身で人間国宝の染色家・芹沢銈介の作品約1300点と芹沢が収集した世界各地の工芸品約4500点を収蔵・展示しています。
芹沢銈介は、型染の技法でのれん、屏風、着物、帯、染絵額、絵本、カレンダー、うちわなど日々の暮らしを彩る様々な品を制作しました。また、収集品は染織、木工、家具、絵画、仮面、装身具など非常に多彩です。年4回の展示替えで毎回違った作品が鑑賞できます。
<おすすめポイント!>
年4回の展示はさまざまな切り口で楽しめる内容で全館すべて入れ替えます。建築家・白井晟一の設計による建物も必見です。
<おすすめ撮影スポット!>館内撮影不可
登呂遺跡など周辺の自然に溶け込むよう設計された本館(石水館)の外観
<対象年齢>
大人~小学生
<設備情報>
■ミュージアムショップ ■車いす(利用可・貸出あり)
■授乳室(×)■オムツ交換台(×)■ベビーカー(×)
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 静岡市立芹沢銈介美術館
-
- 住所
- 〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
-
- 電話
- 054-282-5522
-
- FAX
- 054-282-5510
-
- 開館時間
- 9:00~16:30
-
- 休館日
- 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始、展示替期間
-
- 料金
- 観覧料/一般420円、高校・大学生260円、小・中学生100円、静岡市在住70歳以上、小・中学生(通学含む)、未就学児無料
※ほか、詳細は公式サイト参照
-
- 駐車場
- 約50台(登呂駐車場、400円/日) ※登呂公園南側
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2025年4月4日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。