
開催日:2024年7月27日(土)、28日(日)
会場:沼津市中心市街地、狩野川河川敷(永代橋-御成橋-あゆみ橋)
住所:沼津市
駐車場:なし ※公共交通機関をご利用ください。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
【約1万2000発(2日間合計)】
沼津の夏の風物詩。多彩なプログラムで観客を魅了!
戦後まもない1948(昭和23)年に、市民を活気づけるとともに商店街の復興事業として始まり、毎年7月下旬に開催されます。市街地での開催としては東海地方随一の規模を誇り、沼津を彩る花火大会です。会場へのアクセスが良いため、遠方からも多くの人が来場されます。
昼間は、みこし渡御やシャギリの競演、郷土太鼓の演奏など夏の暑さを吹き飛ばす威勢の良い催しでまつりを盛り上がります。夜は、趣向を凝らした花火の数々が夜空を豪華に染め上げ来場者を圧倒させます。フィナーレを締めくくるナイアガラは必見です。
中央公園では、子どもたちが喜ぶイベントも行われます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年7月27日(土)、28日(日)
-
- 開催日補足
- 悪天候等の場合、狩野川花火大会のみ順延
-
- 開催時間
- ・イベント、歩行者天国(さんさん通り)/13:00~21:00
・花火大会/19:15~20:15(予定)
-
- 会場
- 沼津市中心市街地、狩野川河川敷(永代橋-御成橋-あゆみ橋)
-
- 住所
- 沼津市
-
- 問い合わせ先
- 沼津夏まつり実行委員会(沼津市観光戦略課)
-
- 電話
- 055-934-4747
-
- 駐車場
- なし ※公共交通機関をご利用ください。
-
- 主催者
- 沼津夏まつり実行委員会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。