
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
お茶の香りで心も体もリフレッシュ!
明治以降に開墾された牧之原大茶園は全国の茶畑面積の約11%を占めています。強い日差しによる厚い茶葉が特徴で、一般的な煎茶の2~3倍も長く蒸して作る「深蒸し茶」の本場です。
4月上旬ごろから1番茶、6月中旬ごろから2番茶、9月中旬ごろから4番茶の茶摘みが体験できます。お茶の香りに包まれてリフレッシュしてみては。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月上旬~5月中旬、6月中旬~7月上旬、9月中旬~10月上旬 ※生育状況による
-
- 開催日補足
- ※雨天中止、前日の雨の影響で中止となることも
-
- 開催時間
- 10:00~15:30 ※体験時間30分程度、昼など案内できない時間帯あり
-
- 会場
- グリンピア牧之原
-
- 住所
- 〒421-0508 牧之原市西萩間1151
-
- 料金
- 工場自由見学/無料
お茶摘み体験/大人(中学生以上)1000円、小学生800円、幼児無料
※女性限定で茶娘衣装レンタルあり(要予約、1500円)
-
- 問い合わせ先
- グリンピア牧之原
-
- 電話
- 0548-27-2995
-
- 駐車場
- 40台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。