体験施設 お茶 収穫 お土産・特産品 ]静岡県牧之原市西萩間

グリンピア牧之原

TEL:0548-27-2988

静岡特産のお茶に、触れて・学んで・憩う、全身でお茶が体験できる施設。楽しくお茶に親しもう!
静岡県は日本のお茶のおよそ40%を生産しています。中でも牧之原大茶園は日本のお茶の約15%を生産する一大生産地。グリンピア牧之原では、広大な茶園のまん中でお茶に触れたり、お茶のできるまでを学んだり、製造直売のお茶を味わったり、お茶好きな人からペットボトル派まで全身でお茶を体験できる施設(自由見学・無料)です。4月下旬から10月上旬までは期間限定でお茶摘み体験(有料)ができます。(4月中旬~5月上旬、6月上旬~6月下旬、9月中旬~10月上旬)

見学情報
【見学実施日】一年中(※時期によって一部停止しているラインがあります)
【見学時間】10:00~17:00
【見学所要時間】約15分~30分
【申込】不要(体験などは要予約)
【料金】無料(体験は有料)
【体験】お茶摘み体験(有料)

この施設で行うイベント

この施設で行うイベント

お茶摘み体験<グリンピア牧之原>

2023年4月15日(土)~10月上旬ごろの期間限定 *4月15日(土)~5月中旬、6月中旬~6月下旬、7月下旬~8月中旬、9月中旬~10月上旬の予定

お茶の香りで心も体もリフレッシュ!

この施設に関連する特集

基本情報

  • 名称
    グリンピア牧之原
  • 住所
    〒421-0508 静岡県牧之原市西萩間1151
  • 電話
    0548-27-2988
  • FAX
    0548-27-2294
  • 営業時間
    10:00~17:00
  • 休業日
    12月29日~1月3日
  • 料金
    ■工場見学/無料 
    ■茶摘体験料/大人820円(茶葉利用方法のレシピ付き)、小学生720円(茶葉利用方法のレシピ付き)
    ■羽織るだけの法被タイプ衣装/レンタル無料
  • 交通機関
    JR金谷駅より牧之原市自主運行バス(しずてつバス)萩間線で、「西萩間上」バス停下車、徒歩約2Km
  • ・東名相良牧之原I.Cより県道242号を南へ約3.7km 
    ・JR金谷駅より約20分、JR菊川駅より約15分
  • 駐車場
    40台(無料)
  • 外部サイト
    グリンピア牧之原 公式サイト
    Instagram グリンピア牧之原
    Twitter グリンピア牧之原

この情報は、2022年5月17日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

施設情報一覧

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

instagram
shizushin_ats
instagram