このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
茅の輪をくぐり、半年の罪や穢れを祓う
年2回、6月と12月に行われる大祓式は日本固有の神事です。6月に行われる夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)では、年明けから半年間に生じた様々な災いや、心身についた罪穢れを神の力で祓い清め、残りの半年を健やかに過ごせるようにと願う神事です。
強い霊力があるとされる茅で作られた輪をくぐり身を清める「茅の輪(ちのわ)くぐり」も毎年行われます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年6月30日(月)※茅輪は6月下旬から境内に設置
-
- 開催時間
- 祭り16:00~
-
- 会場
- 富士山本宮浅間大社
-
- 住所
- 〒418-0067 富士宮市宮町1-1
-
- 問い合わせ先
- 富士山本宮浅間大社
-
- 電話
- 0544-27-2002
-
- FAX
- 0544-26-3762
-
- 駐車場
- 150台(200円/1時間)※参拝時30分無料、以後有料
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。