
開催日:2022年11月19日(土)
会場:サールナートホール 2階
住所:静岡市葵区御幸町11-14
駐車場:サールナートホール西の、NPD松坂屋前パーキングにお停めください。割引有り。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
神様や京都を学びましょう!京都や歴史がぐっと楽しくなります!
京には寺院以外にも、数多くの神社が存在します。しかも神仏分離以前では、神も仏も一緒に祀られていました。それだけでなく、神様は絵画などにも多数描かれ、古来から困難の中を生きる人々の心の拠り所や支えであったのです。 人々の生活にそっとよりそい見守ってきた神様や仏様を取り上げ、絵画、宗教、文化など、様々な観点から神様という存在を紐解いていきます。
―石清水・鶴岡・筥崎八幡宮を中心に―」を講義いたします。
11月は身近な神様の一柱である八幡神を取り上げます。
神功皇后は、武家社会の神である八幡神の母にあたる神であり、数多くの武人が神功皇后を崇拝していました。
全国に4万4000社あるといわれる八幡宮・八幡社の中でも、石清水・鶴岡・筥崎八幡宮はとても大きな神社で、今回はこの三社を中心に、八幡神や神功皇后について取り上げます。
1回のみの参加も大歓迎。お一人でのご参加の方がほとんどです。
持ち物は筆記用具。必要ならノート等。
※新型コロナウイルスの影響で急遽中止となる場合もございます。
感染状況が著しく増大し、緊急事態宣言が発出された場合は、3日前までに開催を判断し、こちらのページ、もしくは公式HPにてご連絡いたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2022年11月19日(土)
-
- 開催日補足
- ※2023年3月18日まで毎月第三土曜日開催(1回のみの単発の受講も大歓迎)
-
- 開催時間
- 13:15~15:00頃まで(12:45~受付開始)
-
- 会場
- サールナートホール 2階
-
- 住所
- 〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-14
-
- 料金
- 1回受講 1500円
予約不要。当日直接お時間までに会場にお越しください。
-
- 問い合わせ先
- サールナートホール
-
- 電話
- 054-273-7450
-
- 駐車場
- サールナートホール西の、NPD松坂屋前パーキングにお停めください。割引有り。
-
- 公共交通
- JR静岡駅より徒歩3分。
松坂屋立体駐車場(NDP松坂屋前パーキング)より東へ30m。
宝泰寺向かい側。
-
- チケット発売日
- 2022/11/19
-
- チケット情報
- 当日12:45~13:15までに直接サールナートホール2階へお越しください。
特に予約は必要ございません。
料金のお支払いは当日お願いしております。
-
- 主催者
- 主催:宝泰寺/協力:サールナートホール 花園大学
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。