
開催日:2025年4月12日(土)、13日(日)
前夜祭/4月11日(金)
会場:JR金谷駅前通り ほか ※住所、地図はJR金谷駅
住所:島田市金谷新町
駐車場:大井川右岸河川敷(かなや大井川緑地)に無料の臨時駐車場あり ※会場付近まで無料シャトルバス運行
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
茶娘が舞い、法被姿の若者が屋台を引き回す
島田市金谷地区に新茶シーズンの到来を告げるまつりです。前夜祭は夢づくり会館、本祭はJR金谷駅前通り周辺で開かれます。
茶摘み衣装をまとった子供から大人までの茶娘たちが踊る「茶娘道中」では、ちゃっきり節や牧之原音頭、金谷音頭を華麗に踊る「茶娘合同踊り」が見どころです。
夕方からは、法被姿の若者たちが威勢よく屋台を引き回す「屋台道中」や、力強い「金谷大井川川越し太鼓」の演奏が祭りを盛り上げます。周辺には多くの出店が並び、金谷茶の呈茶サービスや詰め放題、志戸呂焼の販売なども楽しめます。
これまで金谷茶まつりは2年に1度の開催でしたが、次回は3年後の2028年を予定しています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月12日(土)、13日(日)
前夜祭/4月11日(金)
-
- 開催日補足
- 雨天中止 ※12日、13日両日中止の場合の予備日/4月20日(日)
-
- 開催時間
- 10:00〜21:00
前夜祭/18:00〜
-
- 会場
- JR金谷駅前通り ほか ※住所、地図はJR金谷駅
-
- 住所
- 〒428-0047 島田市金谷新町
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 金谷茶まつり保存振興会事務局
-
- 電話
- 0547-45-5866
-
- 駐車場
- 大井川右岸河川敷(かなや大井川緑地)に無料の臨時駐車場あり ※会場付近まで無料シャトルバス運行
-
- 主催者
- 主催/金谷茶まつり保存振興会
共催/(一社)島田市観光協会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。