SBSテレビ・ラジオCM
●テレビCMは、こちらからご覧になれます。(YouTube)
●ラジオCMは、こちらからお聴きになれます。(YouTube)
SBSラジオ放送日程
■しずおか市町対抗駅伝カウントダウン 番組表
ラジオ放送を聞くことができます。市町名をクリックしてください。
ゆうCHAN(月〜水)17:49〜17:54 | |
---|---|
10月01日(月) | 焼津市 |
10月02日(火) | 熱海市 |
10月03日(水) | 牧之原市 |
10月08日(月) | 沼津市 |
10月09日(火) | 御殿場市 |
10月10日(水) | 伊豆市 |
10月15日(月) | 御前崎市 |
10月16日(火) | 三島市 |
10月17日(水) | 伊豆の国市 |
10月22日(月) | 富士宮市 |
10月23日(火) | 磐田市 |
10月24日(水) | 島田市 |
10月29日(月) | 掛川市 |
10月30日(火) | 浜松市西部 |
10月31日(水) | 下田市 |
11月05日(月) | 静岡市清水 |
11月06日(火) | 浜松市中央 |
11月07日(水) | 藤枝市 |
11月12日(月) | 裾野市 |
11月13日(火) | 静岡市静岡A・B |
11月14日(水) | 浜松市北部 |
11月19日(月) | 富士市 |
11月20日(火) | 袋井市 |
11月21日(水) | 湖西市 |
11月26日(月) | 伊東市 |
11月27日(火) | 菊川市 |
11月28日(水) | 競技展望 |
11月29日(木) | 競技展望 |
11月30日(金) | 競技展望 |
らぶらじ(月〜金)15:41〜15:46 | |
---|---|
10月29日(月) | 西伊豆町 |
10月30日(火) | 清水町 |
10月31日(水) | 南伊豆町 |
11月01日(木) | 河津町 |
11月02日(金) | 函南町 |
11月05日(月) | 松崎町 |
11月06日(火) | 小山町 |
11月07日(水) | 吉田町 |
11月08日(木) | 東伊豆町 |
11月09日(金) | 川根本町(※時間変更) |
11月12日(月) | 森町 |
11月13日(火) | 長泉町 |
11月14日(水) | 夢逸品市場 |
11月15日(木) | 夢逸品市場 |
11月16日(金) | 夢逸品市場 |
11月19日(月) | 夢逸品市場 |
11月20日(火) | 夢逸品市場 |
11月21日(水) | 夢逸品市場 |
11月22日(木) | 夢逸品市場 |
11月23日(金) | 夢逸品市場 |
11月26日(月) | みどころ |
11月27日(火) | みどころ |
11月28日(水) | みどころ |
11月29日(木) | みどころ |
11月30日(金) | みどころ |
■当日ラジオ放送
12月1日(土) | 9:45〜13:00 | 【完全生中継】 |
---|
SBSテレビ放送日程
11月30日(金) | 16:45〜17:45 | みどころCheck!! しずおか市町対抗駅伝 あすスタート! |
---|---|---|
12月1日(土) | 9:25〜9:30 | 駅伝まもなくスタート!! |
12月1日(土) | 9:30〜12:50【生中継】 (途中、JNNニュースあり) |
<SBSスポーツ> 第13回しずおか市町対抗駅伝 |
12月1日(土) | 24:58〜25:53 | <SBSスポーツ> 第13回しずおか市町対抗駅伝 ダイジェスト!! |
駅伝がもっと深く、面白く! データ放送のご案内
【データ放送で順位速報】

「○○○市は何位で通過したっけ?」
「□□□町のこの区間のタイムは?」
13回目を迎える「しずおか市町対抗駅伝」。テレビで観戦する人が知りたい情報は多岐にわたります。SBSテレビは大会当日、レースの模様を生中継でお伝えするだけでなく、データ放送の機能を生かして「順位速報」もお伝えしているのです。
画面では、各中継所通過時に計測される、各チームの順位とタイムのほか、区間記録も一覧で見られます。応援するチームをお気に入りに指定すれば、中継所ごとの推移も分かります。このほかコース紹介やチーム・選手紹介、静岡県の特産が当たる「駅伝クイズ」もあります。
地上デジタル放送に完全移行した年に開催される第13回大会を、「中継映像+データ放送」でお楽しみください。大会当日は、テレビリモコンの「dボタン」を押して!テレビでの駅伝観戦がもっと深く、面白くなります。
「□□□町のこの区間のタイムは?」
13回目を迎える「しずおか市町対抗駅伝」。テレビで観戦する人が知りたい情報は多岐にわたります。SBSテレビは大会当日、レースの模様を生中継でお伝えするだけでなく、データ放送の機能を生かして「順位速報」もお伝えしているのです。
画面では、各中継所通過時に計測される、各チームの順位とタイムのほか、区間記録も一覧で見られます。応援するチームをお気に入りに指定すれば、中継所ごとの推移も分かります。このほかコース紹介やチーム・選手紹介、静岡県の特産が当たる「駅伝クイズ」もあります。
地上デジタル放送に完全移行した年に開催される第13回大会を、「中継映像+データ放送」でお楽しみください。大会当日は、テレビリモコンの「dボタン」を押して!テレビでの駅伝観戦がもっと深く、面白くなります。
【ワンセグなら外にいてもAIR CHECK !!】

地上デジタル放送の携帯・移動体向けのサービスが「ワンセグ」です。例えば、沿道で駅伝の観戦をする人の場合、選手はいまどの辺りを走っているのかはぜひとも知りたい情報です。
そんな時はワンセグ機能搭載の携帯電話なら、SBSテレビにチャンネルを合わせてください。ご家庭のテレビと同じ映像と音声をお楽しみいただけます。
さらにワンセグでもデータ放送をお楽しみいただけます。中継映像の直下にある「順位詳細」や「区間記録」を押してください。その時点での速報データを確認できます。各チーム・コースの紹介や交通規制情報など、多彩な情報も盛り込んでいます。 静岡県の特産が当たる「駅伝クイズ」もあります。
屋外にいても、駅伝情報へのアクセスは簡単便利ですのでご利用ください。
そんな時はワンセグ機能搭載の携帯電話なら、SBSテレビにチャンネルを合わせてください。ご家庭のテレビと同じ映像と音声をお楽しみいただけます。
さらにワンセグでもデータ放送をお楽しみいただけます。中継映像の直下にある「順位詳細」や「区間記録」を押してください。その時点での速報データを確認できます。各チーム・コースの紹介や交通規制情報など、多彩な情報も盛り込んでいます。 静岡県の特産が当たる「駅伝クイズ」もあります。
屋外にいても、駅伝情報へのアクセスは簡単便利ですのでご利用ください。