-
- 著者
- 岡 文子
-
- 出版元
- 静岡新聞社
-
- 定価(税込価格)
- 1540 円
-
- 発行月
- 2018年01月
-
- ISBN
- 9784783899686
風のように
長年、書きためた7つの短篇を1冊にまとめた自身初の小説集。生き方を模索する若者たち、長年連れ添う夫婦の悲哀、老親を通して見つめる人生とは…。静岡を舞台に、人生を模索する人々の物語を、ユーモアを交えながら紡いでいく。「冬至」は1999年の静岡県芸術祭賞受賞作、書名の「風のように」は2002年の杓子庵文学賞受賞作。
バックナンバー
- 火山がつくった天城の風景 第3版 (2024年12月)
- 80婆さんのパリ在住50年の思い出 (2024年11月)
- 静岡ふるさとヒストリー (2024年09月)
- 西26号星の男 (2024年07月)
- キクちゃん はじめての登山 (2024年05月)
- すみれと天狗 小説白井鐵造 (2024年04月)
- 1603年 徳川家康 江戸開府 への疑問 ー年表が解き明かす真実 (2024年02月)
- 静岡鉄道駿遠線を歩く ―地図でたどる日本一の軽便鉄道 (2023年12月)
- 地方自治と半世紀 ―石川嘉延 回想録 (2023年11月)
- ヒマラヤ病院物語 (2023年11月)
- ココナッツの木の下で 56才からのハワイ大学留学記 (2023年10月)
- もったいない せっかくもらったこの命 (2023年08月)
- 「静岡地域学」事始 静岡県・静岡市・浜松市の特性と課題 (2023年08月)
- ぼくはカサンブク大将 (2023年05月)
- 富士山のみずおと さとやまのめぐみ (2022年11月)
- 生き抜け、竹千代 (2022年11月)
- 銀濤の冏(ぎんとうのまど) (2022年07月)
- 藤澤古實 大正から昭和 途中下車の人生旅 (2022年03月)
- 一言坂の戦い 武田信玄、遠州侵攻す (2021年12月)
- 週刊メイチョウ (2021年10月)
- 青に魅せられて ラフカディオ・ハーンとその信奉者たち (2021年04月)
- 小説 咲夜姫 (2021年04月)
- 古今東西 食の感動 覚え書き帖 世界を旅したナオミのとっておきレシピ (2021年02月)
- 小説ハ・ク・ス・キ・ノ・エ (2020年11月)
- 造園家 中根金作の軌跡 ―その生涯と遠州新居での景観とまちづくり― (2020年10月)
- 速効よい子 (2020年06月)
- 花を咲かせる (2020年06月)
- ぼくはライオン (2020年04月)
- 竹千代と禅師・雪斎 (2019年11月)
- 静岡映画ものがたり (2019年10月)
- 雲の中の家族 どんぐり三人童話集 (2019年01月)
印刷する