
開催日:2023年3月19日(日)
会場:木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)
住所:浜松市中央区栄町3-1
駐車場:栄町パーキングをご利用の方には、事務所にて駐車券に駐車料金割引の押印をいたします。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
木下惠介記念館では、毎月第3日曜日に、木下惠介の監督生涯の全作品49本を特集にして、上映会を開催しています。
戦時下、北海道に疎開してきた園部家の娘・黄枝子に、村長の息子・剛一との縁談が持ち上がる。しかし大陸戦線での剛一の残虐行為を目撃した長男・秀行は縁談を断ったため、村中の園部家迫害が始まった。太平洋戦争末期、戦争は戦時だけでなく戦後まで狂気をもたらしてしまうという悲劇的顛末を描いたバイオレンス映画。音楽は弟・木下忠司でアイヌの民族楽器ムックリを用いてサスペンスを盛り上げる。
『死闘の伝説』
1963(昭和38)年、83分、モノクロ(一部カラー)、シネマスコープ
監督・脚本・製作:木下惠介/撮影:楠田浩之/音楽:木下忠司
出演:岩下志麻、加賀まりこ、加藤剛、田中絹代、加藤嘉、菅原文太
定員:80名
お申し込み:不要。当日受付のみ。上映一時間前より受付開始します。
・満員の場合は、入場をお断りすることがあります。ご了承ください。
・公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年3月19日(日)
-
- 開催日補足
- お申し込み/不要。当日受付のみ。上映一時間前より受付開始します。
-
- 開催時間
- <1>10:00〜、<2>14:00〜
-
- 会場
- 木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)
-
- 住所
- 〒432-8025 浜松市中央区栄町3-1
-
- 料金
- 入場料:100円
-
- 問い合わせ先
- 木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)
-
- 電話
- 053-457-3450
-
- メール
- k.m.m@keisukemuseum.org
-
- 駐車場
- 栄町パーキングをご利用の方には、事務所にて駐車券に駐車料金割引の押印をいたします。
-
- 公共交通
- 浜松駅バスターミナル3番のりばより全路線「鴨江アートセンター」下車。
-
- 車
- ・東名三方原スマートI.Cより国道152号経由で約17分
・東名浜松I.Cより国道152号経由で約22分
・東名浜松西I.Cより舘山寺街道経由で約23分
-
- 主催者
- 木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。