
開催日:2023年4月15日(土)~5月7日(日)
会場:沼津御用邸記念公園,西附属邸内
住所:沼津市2802-1
駐車場:あり(バス・マイクロバス:1040円/2時間)※乗用車は駐車料金の無料化実施中
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
端午の節句を祝う鎧兜や吊るし飾りをご覧ください
沼津御用邸記念公園で「端午の節句とつるし飾り」展が行われます。秋篠宮悠仁親王殿下の誕生を記念し、2007年から毎年続いている企画展で、市内の方から寄せられた五月人形や色鮮やかなつるし飾りなどが西附属邸に展示されます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年4月15日(土)~5月7日(日)
-
- 開催日補足
- 期間中無休
※飾りは展示期間を延長する場合があります。
-
- 開催時間
- 9:00~16:30(西附属邸御殿内の観覧受付は16:00まで)
-
- 会場
- 沼津御用邸記念公園,西附属邸内
-
- 住所
- 〒410-0822 沼津市2802-1
-
- 料金
- 西附属邸の観覧を含めた入園・観覧料/大人410円、中学生以下200円
※入園のみは大人100円、小中学生50円
-
- 問い合わせ先
- 沼津御用邸記念公園
-
- 電話
- 055-931-0005
-
- 駐車場
- あり(バス・マイクロバス:1040円/2時間)※乗用車は駐車料金の無料化実施中
-
- 公共交通
- JR沼津駅より伊豆箱根バス伊豆長岡方面行きで約20分、「御用邸」バス停下車、徒歩約3分
-
- 車
- 東名沼津I.C.より約30分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。