
開催日:2024年5月25日(土)※例年5月第4土曜日開催
会場:泉公園 ほか
住所:熱海市泉字塩坪72-1外
駐車場:なし ※公共交通機関をご利用ください。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
神輿に沿道から湯をかける温泉街の独特の祭り
湯かけまつりは、江戸時代、将軍にお湯を献上する際、道中の安全を祈願し、お湯をかけてお払いしたことから始まりました。
午後7時30分に神輿が美術館駐車場を出発。沿道の人々が神輿に威勢良くお湯をかけて温泉街をパレードするという、神輿の担ぎ手と沿道の観客とが一体になって盛り上がるおまつりです。
パレードコース/町立湯河原美術館→万葉公園・玄関テラス前広場→泉公園
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年5月25日(土)※例年5月第4土曜日開催
-
- 開催日補足
- 雨天決行
-
- 開催時間
- 19:30~21:00
-
- 会場
- 泉公園 ほか
-
- 住所
- 〒413-0001 熱海市泉字塩坪72-1外
-
- 問い合わせ先
- (一社)湯河原温泉観光協会
-
- 電話
- 0465-64-1234
-
- 駐車場
- なし ※公共交通機関をご利用ください。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。