イベント
2021年1月30日(土)
※イベントは終了しました詩をうたい、イランの芸術表現に触れる
かつてペルシア帝国が築かれた国として知られるイランには、魅力あふれる芸術文化が多く存在します。そのひとつが、ペルシア語の詩です。中世に花開いたという詩の文化は、イランにおけるあらゆる芸術の土台となり、人々の日常生活に溶け込み、今日まで大切にされてきました。
ワークショップでは、恋人への想いをつづった18世紀の詩を、イランの弦楽器の音色にのせてうたってみます。ペルシア語に初めて触れる人でも、一編の詩と音楽を通して、イランの芸術表現の豊かさを感じることができる時間です。
■石井紗和子
キュレーター。2018年秋より約1年間テヘランに留学し、弦楽器のセタールとペルシア語の歌唱を学ぶ。東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科在学中に、レクチャー・コンサート「イランと日本の間でVol.1—詩と音楽のある生活」「イランと日本の間でVol.2—ペルシアの踊りと生活」などを企画開催し、イランから日本へ移住した女性が取り組む音楽活動について修士論文を執筆。浜松市楽器博物館学芸員(現職)。
この情報は、2020年11月24日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
s_pl@tt FUJISPARK(エスプラット フジスパーク)
富士市大淵
ホテル併設の複合型スポーツ施設。レストラン、地ビールやウイス...
港八十三番地 ディープシーワールド ~深海王国~
沼津市千本港町
伝説の古代⽣物を捕獲しよう︕沼津港にライド型の深海シューティ...
まかいの牧場
富士宮市内野
富士の麓 朝霧高原で、自然と動物とのふれあいを通して季節を感...
4位
富士山こどもの国
富士市桑崎
「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーの冒険遊び場です。
5位
御殿場高原 時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE(アウトドアヒルビレッジ)
御殿場市神山
雄⼤な富⼠⼭と⽇本⼀の⾼さを誇る噴⽔ショーが間近で体感できる...