イベント
2020年11月22日(日)~29日(日)
※イベントは終了しました2019年度鴨江アートセンターアーティスト・イン・レジデンス賞を受賞した廣瀬悠一さんが開発している「ソリッド編み機」。その試作機が完成しました。当館での初めての展示です。
2019年度鴨江アートセンターアーティスト・イン・レジデンス賞を受賞した廣瀬悠一さんが開発している「ソリッド編み機」。その試作機が完成しました。当館での初めての展示です。
機械を動かす日【予約不要】
各20分程度、機械が「ソリッド編み」を編む様子を実演します。
11/22(日)10:00~/14:00~
11/23(月・祝)10:00~/14:00~
11/28(土)10:00~/14:00~
11/29(日)10:00~/14:00~
●開発者メッセージ
編み物は、編み目という単位によって全体の形状を離散化(ばらばらに)している、本質的にデジタルなものづくり手法です。この離散的な性質によって編み物は、ほどいて編み直すこと、すなわちundo、updateを可能にしています。
「ソリッド編み」は私が考案した、中身の詰まった物体を造形する特殊な編み方です。これによって、編み物のデジタルな特徴を衣類だけではなく家具や工業部品などかたいものにも応用できます。たとえば編み物で椅子をつくることにより、椅子をほどいて机に編み直したり、あとから肘掛けを追加したりといった物体のundo、updateが可能になります。
私は現在このソリッド編みを自動化する機械「ソリッド編み機」の開発を進めていますが、この度その試作機を完成させることができました。今回試作機を鴨江アートセンターの玄関近くにて展示させていただきます。多くの方にこの技術について知っていただき、これを何に応用できるのか一緒に考えていただけるとうれしいなと思っています。(廣瀬悠一)
この情報は、2020年10月13日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
洞慶院梅林園 ロウバイと紅白梅
静岡市葵区羽鳥
見頃/蠟梅(ろうばい)は 2021年1月頃、紅白梅は2月中旬~3月上旬 ※見頃は前後することがあります。
硬派弦楽アンサンブル「石田組」
静岡市葵区駿府町
2021年5月25日(火)
第24回興津宿寒ざくらまつり
静岡市清水区興津本町
まつり開催日/2021年2月7日(日)~14日(日) 見頃/1月下旬~2月下旬
4位
久能山東照宮 早咲き桜
静岡市駿河区根古屋
見頃/2021年1月中旬~3月中旬頃 ※天候等により見頃が変わる場合があります
5位
いちご狩り<久能いちご海岸通り>
静岡市駿河区
2021年1月1日(金・祝)~5月 ※いちごが無くなり次第終了。農園により異なります。