メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年3月11日 12:05

放送後記

第1643回 2025年3月11日火曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「進化したなぁ」でした。

今日は、1日を通じてAIについて学びました。

そして12:30には、重大発表が・・・・


<受け売りなんですけど>

●今年6月に亡くなった87歳の女性の葬儀で、死んだはずの女性がモニター越しから、リアルタイムで参列者と会話しました。まるでまだ生きているかのような自然な表情と会話に、参列やの多くは驚きを隠せませんでした。

●イギリスの学部生の10人中9人以上が何らかの形でAIを使用していて、3分の2だった前回の調査から大幅に増加しました。生成AIを使う学生も前年の53%から88%に増加していました。
主に概念の説明、論文の要約、研究アイデアの提案など補助的なものでしたが、AIが生成した文章を直接自分の作品に使用すると答えた学生も18%


9:23 「MIRAIにエール

復興や空き家問題解消につながるシェアハウスに挑戦


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●長泉町

●掛川市 高天神城祭り


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

AIを楽しもう、人口知能は人に勝てるか マグロの目利きVS超音波AL


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しお、おしおが

磐田市上新屋
ひと・ほんの庭にこっと」より
職員・みつやさんとお届けしました!

AIロボットSOTAくん

絵本を読んだ感想について話し合えます!
雑談までしてくれてびっくり笑

自分にオススメな絵本を紹介してくれる
SOTAくんもいます

Screenshot2025-03-1112.24.28.png


10:40 AIにお悩み相談

リスナーさんからのお悩みを紹介。

家族で、ママと子どもとどっちにつけばいい?というお悩みでした

AIがとても論理的に答えてくれました。


11:34 TEAM BUDDY

先月10、11日に静岡市の静岡県立大学小鹿キャンパス体育館で開催された「親子避難所camp2025」について、静岡県立大学短期大学部江原(えばら)研究室の2年生の平野さんと望月さんに伺いました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

俺の好きなロボットベスト3

3位ロボコン

2位サイボーグ009

1位マジンガーZ


重大発表!

なんと、鉄崎さんが2週にわたり、SBSテレビ「ヨエロスン」に出演します!

そして、そして・・・

堀アナ、WASABI卒業です。ラスト回は3月25日火曜日。あと4回のWASABIを応援してください!

(退社じゃないですよーーー)


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。

AIに歌詞の一部を出題してもらい、なんの曲か当てるクイズでした。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg