メニュー

検索

SATURDAY View→NSATURDAY View→N

NOW ON AIR

2017年11月

2017年11月24日 18:10

洋輔の手作りコンシェルジュ

9月2日放送分 No.21 【フェルト】 

今回のテーマは《フェルト》です...。

フェルトというと、ぬいぐるみやワッペンのイメージが強いですよね。
そんなフェルトですが、最近は色や種類がとっても豊富になってきてるんです!
では、まず説明and歴史から...

フェルトとは...
羊やらくだなど、動物の毛を薄く板状に圧縮して作られたシートのこと。
最近では化学繊維で作られたものが多くなってます。
フェルトの歴史はとても古く、なんと紀元前から作られていて、
それらは鞍覆いや帽子、靴下などに加工され使われていたそう。
日本で最古のフェルトは、奈良の正倉院所有の『毛氈(もうせん)』。
『毛氈』とは茶道や書道の時に使われている、赤や黒の下敷きだそうです。

長い歴史もあるフェルトですが、
最近では、キラキラのラメフェルト、模様が押されているエンボスフェルト、
選択可能なフェルトなどなどアイディア次第で活躍しそうな素材が
たくさんあるんですよ。
100円ショップでも置いてあったりするので、
一度手に取って見てみてはいかかでしょうか。

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

フェルトのとっても良いところは...切りっぱなしで良いこと。
切ってノリで貼るだけでも良いぐらいなので、小さなお子さんでも楽しめます!
例えば、3種類ぐらいのフェルトを買ってきて、葉っぱの形に切って、
マットやブランケットの上に散らします。
その葉っぱを糸でグシグシ縫うだけで...
自分だけのオリジナルマット・ブランケットができちゃうんです!

簡単に使うことのできるフェルトで、秋に向けて何か作ってみては
いかがでしょうか?(毛)

A bientôt

参考サイト

http://www.sunfelt.co.jp/  日本でNo.1の手芸フェルトメーカー「サンフェルト」のURL

2017年11月24日 18:05

洋輔の手作りコンシェルジュ

8月26日放送分No.20 【100円ショップ】 

今回のテーマは《100円ショップ》です...。

最近の100円ショップには手作りをする材料がたくさん売っているって
ご存知でしたか?
先週、静岡市内にある100円ショップを色々回ってきましたが...まぁ~凄い。
手芸用品店顔負けの品揃えで、本当にびっくりしました。

この《手作りコンシェルジュ》で紹介したことのある物が
ほとんど売ってましたもん。
針・糸はもちろんのこと、ビーズ・布・かぎ針などなど...。
ちょっと手作りを試してみたい方には気軽に始められてピッタリですね。
試しに色々買ってみて、自分に合う手作りを探すも楽しそうだなぁ...と感じました。

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

さて、僕のオススメ100円ショップ活用法をご紹介します。
100円ショップに売っているのは、もちろん手芸材料だけではありません!
キッチン用品・インテリア小物・文房具などなど。
これらと手芸材料と組み合わせて買うことによって、
自分だけのオリジナルアイテムを作ることが可能なんです!
例えば...
スリッパと刺繍糸を買って、スリッパにワンポイント刺繍をしたり...。
瓶とマスキングテープを買って、デコレーションして、
かわいいリメイク小物を作ったり...。
すべての材料が一箇所で買えて、
アイディア次第で自分だけの作品を作ることができるなんで
100円ショップ、恐るべし...(案)

皆さんも是非、お近くの100円ショップをのぞいて、
自分だけのオリジナルを作ってはいかがですか?

A bientôt!

2017年11月24日 18:00

洋輔の手作りコンシェルジュ

8月19日2日放送分 No.19 【ハワイアンキルト part2】 

今回のテーマは《ハワイアンキルト パート2》です。

前回は、ハワイアンキルトとは...を説明しましたが、
今回はハワイアンキルトをどのように始めればいいのか、について!

前回もお話したように、ハワイアンキルトのモチーフは
折り紙の紙切り遊びのようにカットします。
つまり、折ってから何枚も重なっている布を切っていくのですが、
やはり初めての方にはとっても難しいです。
『せっかく切ったのに、布がずれてしまって形がいびつになってしまった...』
という話をよく聞きます。
なので、初めての方はすでにカットしてあるキットを買って始めてみましょう!!
これはハワイアンキルトに限らず、
どんな手作りも、まずはキットを買って作ってみることを僕はオススメします。
まず1つ作ってみて、自分に合うか合わないかを決めてもいいかもしれません。

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

初めてのハワイアンキルトに挑戦するなら、約50cm角のクッションカバーが
僕のオススメです!
小さいものの方が簡単と思われがちですが、逆に細くて大変なんですよね。
そして作る上で大事にしてもらいたいこと。
それは
上手い下手こだわらず、なによりもその時間を楽しんで、ノーストレスで作る!!
ハワイアンキルトはのんびりとしているハワイで生まれたキルト。
おおらかな気持ちでチクチク縫っていってください!!

最後に、初めてのキルトはちゃんと作り上げましょう!!←これもとても大事。
どんなに時間がかかっても、気に入らなくても、次はもっと上手になっているので、
自分の初めてのキルトは必ず作り上げて飾っておきましょう!!
そうすることによって...自分の成長が目に見えてきますよ(育)

A bientôt

2017年11月24日 17:50

洋輔の手作りコンシェルジュ

8月5日放送分 No.17 【藍 染】 

今回のテーマは《藍染》です。

いろんな手作りをご紹介する"手作りコンシェルジュ"ですが、
今回はその昔"ジャパン・ブルー"と呼ばれ、
再び注目を集めている伝統工芸の「藍染」に着目してみたいと思います。

最近、仕事で藍染の工房へ行く機会があったのですが。。。
布を藍で染めて、水洗いし、干して、できあがるまでを見学・体験させていただき
手間暇かけて生み出される藍染に昔の方々の知恵と工夫、歴史を感じました。

江戸時代の衣服の8割は藍で染められていたそうで、
町には必ず《紺屋》と言われる、染め場が集まっている場所があり、
そういった染め場が多く集まる所を≪紺屋町≫と呼んでいたんです。
(静岡市内にも紺屋町、ありますよね?)

しかし、洋服の文化が日本に入ってきてから、少しずつ廃れていった藍染。
今では、その藍染の原料となる"スクモ"を作っているのは四国で数件しかないそう。
後継者不足や出来上がるまでに手間がかかる工程のため、
藍染職人もどんどん少なくなっていきました。

最近、2020年の東京オリンピックの公式エンブレムに藍色が採用されたことにより、
再び世界から注目されつつある「藍染」。
ぜひこの機会に藍の魅力を、より多くの方に知ってもらい、
みんなで守っていきたい。。。
そんな伝統工芸のひとつだなと感じました。
コンシェルジュではこれからも色んな伝統工芸を紹介、
学んでいきたいと思います!!

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

とても魅力的な藍染の布。実はコレ、色落ちしちゃうんです。。
まず藍染の布を手に入れたら、色移りなどを防ぐため
必ず一度水につけて色を落としてください!
僕の母曰く、『洗う時にお酢を少し入れると、色が定着する』そうです。

そして、大事に作られた藍染の布はとても貴重です。
何かを作るときに余った布切れも大事に取っておいて、
別の作品を作るときに使いましょう!
手作りの中に少しだけ,
日本の伝統工芸を入れてアクセントにしてみてはいかがでしょうか...(和)

A bientôt!
http://www.sunpurakuichi.co.jp/takumi/facilities/bamboo/index.html (駿府匠宿の藍染体験URL)
http://www.shizufan.jp/netamap/chubu/102988/ 駿河藍染を紹介した「しずふぁん!」内の特集URL

2017年11月24日 17:45

洋輔の手作りコンシェルジュ

7月29日放送分No.16 【プラ板】

今回のテーマは《プラ板》です。

プラ板とは、薄いプラスチックの板に絵を描いて、
オーブントースターに入れて温めると、
グングン小さくなって4分の1ぐらいになる、アレです。
昔、学校などでみなさんも作りませんでしたか?懐かしい。。
という方も多いかもしれません。 

最近ではその"プラ板"でピアスやネックレス、
ブローチなどのアクセサリーが作れちゃうということもあって
手作りの世界で再び注目を集めているんです。

僕も試しに作ってみたのですが、知らなかったことがひとつありました。
〈プラスチックのツルツルな板をまずヤスリで削る〉
そうすることによって細かい溝ができて、
色えんぴつで色塗りができるようになるんです!

これでペンでは出せないいろんな色使いができたり、
グラデーションが綺麗に書けたり、色塗りをする時の幅がグンと広がるんです。
この方法には手作りの世界の進化を感じました!

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

プラ板の良さはなんといっても板が透明な事!

だから雑誌や漫画など、自分の好きな絵やキャラクターなどの上に乗せて
トレース(敷き写し)する事ができるんです!
トレースしたらあとは、塗り絵と一緒!色を塗るだけ!
とっても簡単なので、大人から子供まで楽しめちゃいます!

そして以前コンシェルジュでご紹介した《レジン》。
できがったプラ板にレジンをコーティングすると、
強度も見た目のクオリティーもぐっと上がるんです!
しかもとっても簡単!
ぜひ、このプラ板をおうちの方々や友達と一緒に作ってみては
いかがでしょうか?(板)

A bientôt!

参考サイト

http://handmadetoshokan.com/

https://shuushuugirl.com/articles/hIp84

2017年11月24日 17:38

洋輔の手作りコンシェルジュ

7月22日放送分 No.15 【ミシン part2】 

今回のテーマは《ミシン パート2》です...。

前回はミシンの種類について話しましたが...
今回はミシンを手に入れた後に何作りから始めるのがオススメかを
少しお話ししたいと思います。

最近こんなメッセージを頂きました。
『家にミシンはあるけど、出して⇒セットして⇒作る。・・まで辿り着かない。。』
『何から作っていいかわからない。。』 などなど。

ミシンに限らないんですが、使う習慣がないとなかなか難しいですよね。
そんな時はまず、作りたいものから探しましょう!!
そして、できる限り、ミシンを目につく場所においてください。
やっぱり、目に入るところのないと"さぁ、作るぞ!"って気にならないですよね...。

≪コンセイエ de 洋輔(洋輔のオススメ)≫

ミシンで初めて作るなら《カーテン》なんていかがでしょうか?
なぜかというと、直線が多いので、縫う練習をしながら作ることができるんです。
適当な長さに布を切って、三回端を折って三つ巻きにします。
あとは端をミシンで縫うだけ...。
布の端を縫うのはとても良いミシンの練習になります。
まずは、カーテンで直線縫いをマスターしてから
ミシンでどんどん作品作りしてみてはいかがでしょうか?
きっと物作りの世界がグンと広がりますよ(広)

A bientôt

参考サイト

http://www.janome.co.jp/

http://www.juki.co.jp/

http://direct.brother.co.jp/top/

https://www.mishin-shop.co.jp/select/selectkinder.html

2017年11月24日 11:23

Net Surf View→N

11月18日放送分

テーマ 「旅行」


前回は食欲の秋でしたが、秋と言えば「紅葉」もいいですよね。
そこで、今日は「旅行」をテーマにしたサービスを紹介します。

旅行に行く時に、「旅のしおり」って作ったりしますか?
自分は、家族でキャンプに行く時に、
簡単なタイムスケジュールを作ってプリントするのですが、
子供たちは何日も前からそれを何度も見たりしてますね。
業務連絡っぽい味気ないプリントですが、いろいろと旅を妄想してるのでしょうか?
子供のころ、修学旅行とかではたしかにしおりを見てニヤニヤしていた気がします。

そこで、今日は「旅のしおり」を作れるサービスをご紹介。

工程さん
https://kouteisan.com/
これはアプリではなくブラウザでそのまま使えるサービスです。
すごくシンプルなサービスで、会員登録などもありません。

まず、旅の概要を登録します。
目的とかメインの場所、予算などを登録します。
次に、工程を登録。
何時から何時にどこに行くなどを記入。
このとき、交通手段を選べますが、
それがアイコンで表示されてなかなかかわいいですね。
各工程を細かく登録すると、非常にわかりやすいしおりを作ることができます。
できたしおりは簡単に配布することもできますよ。
専用のURLが発行されますので、
LINEなどで一緒に旅をする人に贈ることができます。
他人に見られないように合言葉で鍵をかけることもできますね。

わざわざアプリをダウンロードする必要もありませんし、
会員登録もなく、無料で使えますので、是非お試しください。
スマホで見やすい旅のしおりが簡単に作れますよ。


同じようなしおり作成サービスでもう一つご紹介。

girlip(ガーリップ)
https://girlip.travel.yahoo.co.jp/about/
名前からイメージするように、女の子向けのかわいいデザインのサービスです。
Yahoo!が運営しているサービスなので、Yahoo!のIDが必用です。
使い方などは先ほどの工程さんと同じ感じですが、とにかく見た目がかわいいです。

是非、これから旅行の計画がある方は「旅のしおり」を作って、
旅行をもっと楽しんでください!

2017年11月18日 13:49

放送後記

18日ゲスト・フラメンコデュオ「COLOR×COLOR」

今日のTREND CATCH UPで出演してくださった。

フラメンコデュオ COLOR×COLOR

(川端すみ子さんと杉村有紀代さん)

DSC_0786.JPG

お2人のフラメンコの世界を是非、生で楽しんでください!

続きを見る »

2017年11月 4日 11:09

Net Surf View→N

11月4日放送分

テーマ 「ダイエット」


秋と言えば?
そうですね、食欲の秋。
ご飯がおいしくてついつい食べ過ぎてしまったという人も多いのではないでしょうか?
ということで、今日のテーマは「ダイエット」アプリです。
自分もなかなかのぽっこりお腹ですので、なんとかスッキリさせたいのですが、
ダイエットってなかなか続かないですよね。
そこで、使えそうなダイエットをいくつか調べてみました。

見た目ダイエット日記 〜体重と一緒に写真も記録〜

iPhone:https://goo.gl/e5sljt

ダイエットアプリは、数値やグラフの記録ができるものが多いですが、
このアプリは見た目の写真も記録してチェックすることができます。
ライザップのCMやTVのダイエット企画番組などでは、
ビフォーアフターの映像が気になると思いますが、このアプリを使えば、
日に日にお腹が減っていく様子を実感できるので、
モチベーションにもつながるのではないでしょうか?

ぜい肉で育つダイペット

iPhone:https://goo.gl/Lb5OCA

あなたのぜい肉でペットが育つ!?ダイエットとペット育成を融合させた
『ダイペット』は、自分の体重を毎日入力することで、減った分の重さが
『ぜい肉』としてペットに与えられ、成長していきます。ゲーム感覚で
楽しみながらダイエットできるアプリですね。

ゆるくやせる!つらいダイエットはもう嫌だー!!

iPhone:https://goo.gl/737pB6

android:https://goo.gl/BXfbJA

ざっくり、ゆるく、やせたいよぉー、そんな人向けの3ステップで完了する
ダイエットアプリ!最初にパートナーを選び、目標体重などを入力。
あとは[食べたもの]をタップで選んで食事を記録していくだけ。


どのアプリも続けらる為の工夫がありますね。
自分もそうですが、是非アプリを活用して
ダイエットにトライしてみては如何ですか?