ブログ記事一覧
2018年3月26日 18:45
- 鳰(にお)の湖(うみ)
- 丘 みどり
- 3月7日発売
- 白い色は恋人の色
- ベッツイ&クリス
- 昭和44年
- 坊がつる讃歌
- 芹 洋子
- 昭和53年
- 吾亦紅
- すぎもと まさと
- 平成5年
- なわとび歌
- 川田孝子、伴久美子、コロンビアゆりかご会
- ご当地ソング 昭和30年
- とん平のヘイ・ユウ・ブルース
- 左 とん平
- 昭和48年
- 男 船
- 井沢 八郎
- 昭和39年
- 新 雪
- 灰田 勝彦
- 昭和17年
- 北の出世船
- 福田 こうへい
- 平成28年
- 夜桜
- 山川 豊
- 平成4年
- 夜桜お七
- 坂本 冬美
- 平成10年
- 山ざくらのうた
- さだ まさし
- 平成5年
- 青春の城下町
- 梶 光夫
- 昭和39年
- 人生劇場
- 楠木 繁夫
- 昭和13年
- 粋な別れ
- 石原 裕次郎
- 昭和42年
2018年3月13日 09:23
- 蜘蛛男のダンス
- はやぶさ
- 3月7日発売
- 卒業
- 菊池 桃子
- 昭和60年
- 君に会いたい
- ザ・ジャガーズ
- 昭和42年
- 可愛いあの娘
- 梶 光夫
- 昭和40年
- 袋井市歌「ここがふるさと」
- 唐沢 まゆこ
- ご当地ソング
- 女の川
- 森若 里子
- 平成4年
- 昔の名前で出ています
- 小林 旭
- 昭和50年
- プロポーズ
- 純列
- 2月14日発売
- すみれの花咲く頃
- 越路 吹雪
- 昭和52年
- お金をちょうだい
- 美川 憲一
- 昭和46年
- 二人の銀座
- 和泉雅子、山内 賢
- 昭和42年
- 京都慕情
- 渚 ゆう子
- 昭和45年
- 国道18号線
- 松尾和子、フランク永井
- 昭和39年
- 喜びも悲しみも幾歳月
- 若山 彰
- 昭和31年
- 快傑ハリマオの歌
- 三橋 美智也
- 昭和35年
- 籠の鳥
- 森繁 久彌
- 大正13年に大流行
2018年3月 6日 11:51
- ほほえみをありがとう
- ジュディ・オング
- 3月21日発売
- 春一番
- キャンディーズ
- 昭和51年
- 春のおとずれ
- 小柳 ルミ子
- 昭和48年
- 夢のうぐいす
- 天童 よしみ
- 平成16年
- ちゃんちゃら祭り唄
- 唐瀬 勘三郎
- ご当地ソング
- 皆の衆
- 村田 英雄
- 昭和39年
- 皆の衆
- 村田 英雄
- 昭和39年
- 夢のハワイで盆踊り
- 舟木 一夫
- 昭和39年
- 風の町哀歌(エレジー)
- 黒川 真一郎
- 2月28日発売
- 昴
- 谷村 新司
- 昭和55年
- ズッコケちゃん
- ザ・ドリフターズ
- 昭和42年
- 長良川夜曲
- 古都 清乃
- 平成7年
- お島千太郎旅唄
- 伊藤久雄、二葉あき子
- 昭和15年
- ハバロフスク小唄
- 近江俊郎、中村耕造
- 昭和24年
- 国境の春
- 岡 晴夫
- 昭和14年
2018年3月 6日 11:49
- 最後の恋
- 増田 惠子
- 2月21日発売
- とんぼ
- 長渕 剛
- 昭和63年
- 明日があるさ
- 坂本 九
- 昭和38年
- 君だけに愛を
- ザ・タイガース
- 昭和43年
- 天浜線
- TARK(たあく)
- ご当地ソング
- 矢切の渡し
- 細川 たかし
- 昭和58年
- さよなら涙
- ビリー・バンバン
- 昨年9月27日発売
- 嘘でもいいから
- 奥村 チヨ
- 昭和45年
- 蒲田行進曲
- 松坂慶子 風間杜夫 平田満
- 昭和57年
- 春の舞妓
- 菊池 章子
- 昭和29年
- 憧れのハワイ航路
- 岡 晴夫
- 昭和23年
- 若しも月給があがったら
- 林伊佐緒 新橋みどり
- 昭和12年
- 江の島エレジー
- 菅原 都々子
- 昭和26年
- 別れの一本杉
- 春日 八郎
- 昭和30年
2018年3月 6日 11:47
- 恋町カウンター
- 竹島 宏
- 3月14日発売
- 翼をください
- 赤い鳥
- 昭和46年
- 片想い
- 中尾 ミエ
- 昭和44年
- 少女A
- 中森 明菜
- 昭和57年
- 西ヶ崎音頭
- (ご当地ソング)
- 冬のリビエラ
- 森 進一
- 昭和57年
- 孔雀の純情
- 川野 夏美
- 昭和48年
- 小さな秘密
- 石川 さゆり
- 昭和48年
- おんなの夢
- 八代 亜紀
- 昭和50年
- 道ひとすじ
- 福田 こうへい
- 昨年9月年
- 津軽の花
- 原田 悠里
- 平成11年
- かえりの港
- 藤島 恒夫
- 昭和30年
- ゲイシャ・ワルツ
- 神楽坂 はん子
- 昭和27年
- 人生峠
- 村田 英雄
- 昭和54年
- 伊豆の踊子
- 美空 ひばり
- 昭和29年
2018年3月 6日 11:45
- 宵待ち灯り
- 五代 夏子
- 2月7日発売
- 早春賦
- 安田 祥子
- 大正2年発表の唱歌
- しずおか讃歌 富士よ、夢よ、友よ
- 島田 歌穂
- 平成 元年
- 我が良き友よ
- かまやつ ひろし
- 昭和50年
- 富士サンバ
- 作詞・作曲 林 哲司
- (ご当地ソング)
- 涙 唱
- 岩本 公水
- 平成9年
- 霧 氷
- 橋 幸夫
- 昭和41年
- ブルーライトヨコハマ
- いしだ あゆみ
- 昭和43年
- 帰ってこいよ
- 松村 和子
- 昭和55年
- 紅とんぼ
- ちあき なおみ
- 昭和63年
- 北国の春
- 千 昌夫
- 昭和52年
- 兄弟船
- 鳥羽 一郎
- 昭和57年
- ああ人生に涙あり
- 里見浩太朗、横内 正
- 昭和44年
- 落葉しぐれ
- 三浦 洸一
- 昭和28年
- さすらい船
- 三橋 美智也
- 昭和53年
2018年3月 6日 11:41
- 酒 暦
- 香西 かおり
- 1月31日発売
- 旅 鴉
- 五木 ひろし
- 昭和47年
- 惜春鳥
- 若山 彰
- 昭和34年
- 浪曲子守唄
- 一節 太郎
- 昭和38年
- 温泉芸者
- 五月 みどり
- 昭和39年
- 戸田音頭
- 木谷 有里
- (ご当地ソング)
- 憧れのハワイ航路
- 岡 晴夫
- 昭和23年
勝負の花道氷川 きよし1月31日発売
- あなたと生きる
- 川中 美幸
- 平成29年
- だんな様
- 三船 和子
- 昭和58年
- 南の花嫁さん
- 高峰 三枝子
- 昭和18年
- 大利根月夜
- 田畑 義夫
- 昭和14年
- 麦と兵隊
- 東海林 太郎
- 昭和13年
2018年1月30日 09:10
- 好きかもしれない~大阪物語~
- 森 晶子、円 広志
- 1月24日発売
- 虹と雪のバラード
- トワ・エ・モア
- 昭和47年
- 白い約束
- 山口 百恵
- 昭和50年
- 夢をあきらめないで
- 岡村 孝子
- 昭和62年
- 恋におちて
- 小林 明子
- 昭和60年
- いい処(とこ)焼津
- まきた みきひこ
- (ご当地ソング)
- 深川浪花物語
- 川中 美幸
- 1月31日発売
- 恋人よ
- 五輪 真弓
- 昭和55年
- 演歌海道
- 和田 青児
- 平成18年
- 口笛の港
- 新沼 謙治
- 昭和53年
- 雪明りの駅
- 松原 健之
- 平成27年
- 一番星ブルース
- 菅原 文太、愛川 欽也
- 昭和50年
- 湖畔の宿
- 高峰 美枝子
- 昭和15年
- 有難や節
- 守屋 浩
- 昭和35年
- 勘太郎月夜唄
- 小畑 実
- 昭和35年
- 親ごころ
- 春奈 輝昭
- 平成12年
- 居酒屋
- 春日 八郎
- 昭和33年
2018年1月30日 09:09
- うたかたの女
- 市川 由紀乃
- 1月10日発売
- 粉 雪
- レミオロメン
- 平成17年
- 1月の雨を忘れない
- ジ・アルフィー
- 昭和63年
- 春よ、来い
- 松任谷 由実
- 平成6年
- さった峠は今日も晴れ
- ふじ ひろし
- (ご当地ソング)
- 無縁坂
- さだ まさし
- 昭和50年
- 霧の摩周湖
- 布施 明
- 昭和41年
- 母ちゃんの浜唄
- 福田 こうへい
- 平成29年年
- 青空のゆくえ
- 伊東 ゆかり
- 昭和44年
- 北空港
- 桂銀淑、浜圭介
- 昭和62年
- 恋の雪別れ
- 小柳 ルミ子
- 昭和63年
- 雪 椿
- 小林 幸子
- 昭和62年
- 風雪ながれ旅
- 北島 三郎
- 昭和55年
- 雪国の町
- 石原 裕次郎
- 昭和40年
2018年1月30日 09:08
- いごっそ魂
- 三山 ひろし
- 1月10日発売
- 朝はどこから
- 岡本 敦郎、安西 愛子
- 昭和21年
- ロックン・ルージュ
- 松田 聖子
- 昭和59年
- 初 恋
- 村下 孝蔵
- 昭和58年
- 大井川SL旅情
- ダーク・ダックス
- (ご当地ソング)
- わすれ宿
- 五木 ひろし
- 平成29年
- 雪 深深
- 藤 あや子
- 平成10年
- 恋の奴隷
- 奥村 チヨ
- 昭和44年
- ありがとうキタサンブラック
- 北島 三郎
- 今年の元日発売
- チャッキリ茶太郎
- 橋 幸夫
- 平成28年
- やっと逢えたね/dd>
- 中条 きよし
- 平成23年
- 演歌みち
- 松原 のぶえ
- 平成28年
- あゝりんどうの花咲けど
- 舟木 一夫
- 昭和40年
- あゝそれなのに
- 美ち奴
- 昭和12年
- 夜霧のブルース
- ディック・ミネ
- 昭和22年
- 昭和たずねびと
- 石原 裕次郎
- 昭和53年
- あれから十年たったかなあ
- 春日 八郎
- 昭和34年