
開催日:2020年10月3日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
住所:浜松市中央区鴨江町1番地
駐車場:近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
「うるし」のもつ魅力を体験
今回は本漆を木製の土台に塗ってオリジナル作品をつくります。
漆ぬりをほどこすと、つやつや・ざらざらのコーティングができ、色のついた漆をつかうと、絵を描くように模様をつくることもできます。漆の上に金属粉を蒔く「蒔絵」の技法にも挑戦します。
漆をつかってみるのがはじめての人でも、漆という素材のもつ魅力を楽しむことができるワークショップです。
完成した作品は、鴨江アートセンターにて1週間ほど乾燥させた後にお持ち帰り頂けます。
小田伊織(おだ いおり)
1984年千葉県生まれ。2019年より浜松市に移住。東京藝術大学美術学部工芸科にて漆芸を学び、現在は漆芸作家として、日々の暮らしに馴染む新たな漆の造形作品を制作・発表している。静岡文化芸術大学デザイン学部講師。
漆に触れるとかぶれる恐れがあります。あらかじめご了承ください。
鴨江アートセンターにて乾燥させた後のお持ち帰りになります。作品の引き取りには10月11日~18日の間でご来館ください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2020年10月3日(土)
-
- 開催時間
- 10:00~12:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 1000円
定員:10名(先着順)
対象:小学生以上(小学4年生以下は要保護者の参加)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
-
- 公共交通
- 徒歩:浜松駅から徒歩15分
バス:浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2020年9月5日(土)~10月3日(土)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。