
開催日:2020年10月10日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
住所:浜松市中央区鴨江町1番地
駐車場:近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
石からつくる絵具で絵を描こう!
石が絵具になることを知っていますか?
鉱石と呼ばれる石をくだいてつくる絵具「岩絵具」は、日本では古くから絵巻物やびょうぶ絵などを描くのに使われてきました。今回は、鉱石のなかでも緑青色を帯びたくじゃく石から絵具をつくり、生きものを描きます。普段使っている絵具とは異なる、天然ならではの深みのある色を楽しみましょう。
対象:小学生以上
<ファシリテータープロフィール>
外海文武
1982 年に磐田市で生まれる。2006 年、金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。現在、浜松学芸高等学校芸術科美術課程日本画専攻講師。幼児期の子どもたちに思いや希望を投影して、子ども時代に五感で感じた記憶を主題に日本画を描いている。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2020年10月10日(土)
-
- 開催時間
- 10:00~12:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 500円
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
-
- 公共交通
- 徒歩:浜松駅から徒歩15分
バス:浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。