
TEL: 0558-85-1056 (伊豆市観光協会天城支部)
住所: 静岡県伊豆市湯ヶ島
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
伊豆半島のほぼ中央部にある天城峠付近の標高約710m地点に穿たれた石造隧道
天城山隧道は、明治38年に完成し、平成13年に国の重要文化財に指定されました。(※竣工年は明治37年6月12日付『静岡民友新聞』による。)
交通量の増加に伴い、昭和42年から同45年にかけて隧道西部に新天城トンネルが建設された後、天城山隧道は交通機能を維持しつつ主に観光施設として活用されています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 天城山隧道(旧天城トンネル・日本の道100選)
-
- 住所
- 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島
-
- 電話
- 0558-85-1056 (伊豆市観光協会天城支部)
-
- FAX
- 0558-85-0766 (伊豆市観光協会天城支部)
-
- 交通機関
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス河津駅行きで約40分、「水生地下」バス停下車、徒歩約35分
-
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫道、伊豆北道路月ヶ瀬I.Cより約15分
-
- 外部サイト
- https://www.amagigoe.jp/
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2020年9月25日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。