
TEL: 0558-85-1056 (伊豆市観光協会天城支部)
住所: 静岡県伊豆市湯ヶ島
駐車場: 約188台(無料・昭和の森会館駐車場)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
旧天城トンネルからのハイキングコースの拠点となる、断層のズレによりできた湖
周囲が八丁(約870m)あったことからこの名が付けられました。付近はブナの原生林に囲まれ、マメザクラやアセビ、ツツジの花やカエデなどの紅葉が見事です。最近は数が少なくなったものの、樹枝に泡状の卵を生みつける「モリアオガエル」の産卵地としても知られています。天城山を縦走するハイキングコースの拠点です。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 八丁池
-
- 住所
- 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島
-
- 電話
- 0558-85-1056 (伊豆市観光協会天城支部)
-
- 交通機関
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バスで約40分、「八丁池口」バス停下車、徒歩約1時間
-
- 車
- 東名沼津I.Cより伊豆縦貫道、国道136号、国道414号を経由で、約1時間
-
- 駐車場
- 約188台(無料・昭和の森会館駐車場)
-
- 関連リンク
- 昭和の森(道の駅「天城越え」)(施設)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2018年9月5日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。